苫米地式コーチング認定コーチ CoacH T <タケハラクニオ> ブログ

認知科学者 苫米地英人博士に学び九州で活動するコーチ・ヒーラー・医師 CoacH T(タケハラクニオ)ブログ

タグ:中観

F-349:“MJ~縁起宇宙(w1)再構築!~ vol.2IWe are the world

 

 体感的には「あっという間」ですが、苫米地博士と情報的に出会ってからそろそろ15年、苫米地式認定コーチとしてはもうすぐ10年目に入ります。

 F-158~:無我夢中

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_405002.html

 

 いつの間にか、私も、まわりも、激変してしまったよう

 

 その変化を噛みしめながら、コーチとして「縁起宇宙(w1)の再構築」について考えてみました。

 F-222:コーチングの基本概念を習熟して、エフィカシーをブーストしよう!

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/27832570.html

 

 vol.1Off the wall

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/34369807.html

 vol.2IWe are the world

 

 

 コーチングはとても奥深いものですが、実際に行われることは「ゴールを設定して、エフィカシーを高める」といたってシンプル。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5616012.html

 

 ゴールの基本条件は 1)現状の外、2)心から望むこと、3)人生のあらゆる領域にまんべんなく(バランスホイール)の3つ。

 L-09920218月シークレットレクチャー -01;ゴールの基本条件

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/31136092.html

 

 それらに加え、苫米地博士は 4)自分中心を捨て去る を挙げられています。

 L-10020218月シークレット… -02;ゴールの基本条件(「頭のゴミ」を捨てるver.

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/31184436.html

 

 「自分中心を捨て去る」は、儒教的な無我や滅私ではなく、“自分”の定義をひろげること。

 L-163202201月シークレット… -07;「ゴールを見つける近道」に仕込まれた洗脳

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/34339393.html

 

 それは関係性の結び目である“自分”=自我を拡大・拡張すること。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6353425.html

 

 その本質は「抽象度を上げる」「抽象度が上がる」ことです。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4448691.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4449018.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4516484.html

 

 *詳しくはこちらでどうぞ↓

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_428947.html

 

 

潜在的情報(可能世界)と物理空間

 

 

「自分中心を捨て去る」は、“自分”の定義をひろげること

  =自我の拡大・拡張

  =抽象度が上がる

 

 その感覚を別の言葉で表現すると、「主語が『I』から『WE』にかわる」。セルフイメージそのものが「We are the world」になるという感じです。

 (私の実体験はこのようなものでした↓)

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/23855064.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/23919789.html

 

 「抽象度を上げる」「抽象度が上がる」ことは、もちろん、「ゴールを設定し、エフィカシーを高める」ためにとても大切です。

 しかし、コーチとして考えると、気をつけるべき点もあります。ゴール設定がうまくできたが故に生じる落とし穴のようなものです。

 

それはコンフォートゾーン化。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6040892.html

 

 高い抽象度次元のイメージがコンフォートゾーン化すると、物理空間でのリアルな行動がおっくうになります(ですよね?)。

それだけでなく、「ゴールを更新し、さらなる高次元に飛びだす」ための気力も失うでしょう。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/13628746.html

 

それは強力なホメオスタシスで維持される「現状維持の壁」といえます。かつての夢が現実化していく中で生みだされる新たな“壁”です。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4831660.html

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4971818.html

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4971956.html

 

 この課題(case)に対する私の解決(plan)はシンプル。それは

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/12658417.html

 

 実践し続けること

ゴール実現のための何らかの具体的行動を継続し、社会を変革し続けること です。

 

 

 もちろん、それは簡単なことではありません。ゴールは“現状の外”だから。

ゴール実現に向かう何らかの行動は、必ずまわりの人々のコンフォートゾーンをゆるがし、とくに既得権益のコンフォートゾーンを崩すことになります。

ゴールの抽象度が高いほど、きっとモーレツに嫌がられるでしょう。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6040935.html

 

 だから、ゴール実現のために行動する人は「変革者」。

 F-208:マトリックス/Matrix -03Revolutions;脳の呪縛を解き放つ>

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/27063566.html

 

 そんな変革者自身にも、やがて試練が訪れます。理想と現実のギャップや期待と落胆の差が大きいほど、認知的不協和が生じやすくなるからです。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5882652.html

 

 脳機能でいうと前頭前野優位から大脳辺縁系優位へ、怒りでいうと人間的怒り(公憤)から動物的怒り(私憤)へと、転がり落ちやすくなります。

SWでいうと「ダークサイドに墜ちる」)

 PM-06-11:仮説06)二つの「怒り」とその間にある論理的思考

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/14107083.html

 

 そのマネジメント(=エモーションコントロール)をしくじると、まわりを巻き込んでhave to化しながら、IQが下がり、抽象度も下がることになります。

すると、いつの間にか「主語が「『WE』から『I』にかわる」はず。

それはselfishになる(戻る)ことを意味します。だから

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/13523715.html

 

 

 一方でさらなるゴールを追い求めながら、常にエモーションコントロールを行いつつ、一方でしっかり直接的行動をし続ける

 

 

 これは苫米地理論やコーチングの根底にある「〇〇思想」のこと。博士は「△△△主義」とも表現されます。

 

 以下、苫米地博士とキューバ政府最高科学顧問/モスクワ大学博士(原子力工学)フィデル・カストロ・ディアスバラールト氏の対談本「もう一歩先の世界へ 脱資本主義の革命が始まった」(徳間書店、p14)より引用します。「〇〇思想」「△△△主義」を五感で体感しながら読み進めてください。Feel

 

 

 人類の歴史を振り返ったとき、革命家と呼ばれる人物は数多く存在しますが、本当の意味での革命家と呼べる人は数えるほどしかおらず、その1人がチェ・ゲバラです。そして今、ふたたびチェ・ゲバラのような「真の革命家」が出現しないと、この世界は滅んでしまう危険があると私は思っています。

 キューバ革命のような武闘闘争を行うための指導者が必要だ、ということではありません。21世紀の今、世界を変えるためにマシンガンは必要ありません。ゲバラのような思想、信条を持った人物が必要だ、ということです。そのゲバラのイデオロギーを「ゲバラ主義」と呼びます。今の日本、今の世界には「ゲバラ主義」が必要とされているのです。

 では、ゲバラ主義とはどんなイデオロギーなのか。柱は2つあります。

 1つ目の柱は「高い理想」、2つ目の柱が「直接的実行」です。高い理想の「高さ」は、一般の人が普通に思いつくような高さではなく、その理想を聞いた第三者が「本当に実現できるのか?」「実現できるはずがない」と思ってしまうような高さを目指します。直接的実行とは、物理的に自分の体を使って行動することです。この2つの柱を両立させて、徹底的に追求することがゲバラ主義であり、革命の基本原理となります。

 まだ彼が生きていた頃は、日本においてゲバラ主義はまったく評価されていませんでした。というか、正しいゲバラ主義が日本の人々に伝えられることはありませんでした。

 ゲバラは革命政府樹立後の19597月、キューバ使節団を引き連れて来日を果たしています。そのとき企業の工場などを視察して、通産大臣(当時)の池田勇人と会談も行いました。歴史的な革命を成し遂げた指導者のひとりが来日し、政府関係者と会談を行っているのですから、普通に考えれば大きなニュースになるはずです。しかし、ゲバラ来日のニュースは、朝日新聞で「東京へ来たカストロ・ヒゲ」と揶揄的に報道されたのみで、ほかのメディアには完全に無視されました。

 来日時、ゲバラは予定になかった広島を訪問し、広島平和記念公園内の原爆死没者慰霊碑に献花し、現地新聞の記者に「なぜ日本人はアメリカに対して原爆投下の責任を問わないのか」と問い詰めたと言われていますが、そうした言動も日本のメディアで報道されることはありませんでした。当時の日本においては、ゲバラは「共産ゲリラの人」ですべてであり、ゲバラのイデオロギーが日本人の心に届くことはありませんでした。

 近年ではチェ・ゲバラに関する本がたくさん出版され、ゲバラを主人公にした映画も制作されているので、彼について知る機会が増えていると思います。日本でも、彼の思想や、その思想に基づく生き方に共感している方も多いのではないでしょうか。世界情勢から見ても、すでに「資本主義」対「共産主義」という冷戦の時代は終わり、キューバをはじめ中国、北朝鮮、ベトナムなど共産主義を掲げる国家は残ってはいるものの、以前のように共産主義に対してアレルギーを持ったり、偏見の目で見たりすることはなくなってきています(また、中国のように国家資本主義とでも呼べるような新しい道を模索している共産国もあります)。

 そのような時代であるからこそ、偏った先入観を持たず、もう一度ゲバラ主義を見直すことができるのではないかと思うのです。

 では、2つの柱について、それぞれ詳しくご説明をしましょう。

 まずは「高い理想」について。ゲバラが目指したのは「帝国主義支配からの人民の解放」でした。革命前のキューバでは、アメリカ資本とアメリカの傀儡であったバティスタ独裁政権がキューバの人々を搾取していたので、ゲバラは「帝国主義から、中南米の人々を解放すること」をゴール(目標)として、革命を成し遂げました。革命政府樹立後、アメリカ企業の資産の接収と国営化を推し進めたためにアメリカから経済封鎖を受けたキューバは、同じ共産主義国であるソ連と友好関係を築き、さまざまな支援を受けました。アメリカ帝国主義からの解放を実現し、きっと多くの人は満足したはずです。しかし、ゲバラは違いました。1965年アルジェリアで行われた「第二回アジア・アフリカ経済会議」において、最大の支援国であったソ連を「帝国主義的搾取の共犯者」と非難したのです。彼の反帝国主義、人民解放の思想は徹底しており、キューバ経済にとって不可欠なパートナーであったソ連に対しても、自分の理想に反していると思えば「間違っている」とはっきりと批判しました。

 これは、当時もう1つの共産主義大国であった中国と公然と対立していたソ連の当然の怒りを買うことになりました。

 これらの背景を元に推測するならば、ソ連はキューバ政府に対して「チェ・ゲバラを国政から追放しろ。さもなくば、援助を打ち切るぞ」と通告したはずです。そのときゲバラとキューバ政府の間で何があったのか、具体的には公にはされていませんが、彼はおそらく盟友であるカストロ議長と話し合ったのでしょう。そして、ゲバラはキューバを離れることになったと思っています。もちろんゲバラには「全世界の虐げられる人民を帝国主義支配から解放する」というとてつもない高い理想があり、その実現のためにキューバを出た側面もあると思います。しかし一方で、ソ連からの圧力があったのではないかと私は考えています。

 ともあれ、ゲバラはアメリカやソ連という当時、世界を牛耳っていた大国に対しても自分の信念、信条を曲げることをせず、最後まで「反帝国主義」「人民解放」という理想を貫き通しました。こうした姿勢こそが、ゲバラ主義における「高い理想」です。

 もう1つの柱である「直接的実行」とは、攻撃すべき相手に対して、自らが直接的に攻撃をしかけることです。キューバ革命における攻撃すべき相手とは、キューバを支配していたバティスタ政権であり、バティスタ政権の後ろ盾となっていたアメリカでした。カストロやゲバラをはじめとした革命軍兵士は、武器を手に政府軍に向かっていきました。

 ただし現代はマシンガンや刀などの武器を持って乗り込んでいく時代ではありません。

 直接的実行には、必ず物理的リスクが伴います。武装闘争であれば、戦闘の最中に銃弾に倒れるかもしれません。政府や企業を批判する直接的意見を繰り返せば、身体的にもリスクがあるのが現実です。そうした物理的リスクに怯むことなく、直接的実行を継続することが、社会を変える力になるのです。

 また、攻撃する対象は、特定の個人というより、より抽象度の高い社会的なシステムであるべきです。個人を打倒しても、システムが残る限り、第2、第3の支配者が現れます。自分たちを圧迫し、支配する社会的なシステムを変革することが、真の革命につながります。

 「高い理想」と「直接的実行」。この2つが揃ってはじめて、ゲバラ主義が成り立ち、真の革命が実現できるのです。

 引用終わり

 

 

 「高い理想」と「直接的実行」。この2つが揃ってはじめて、ゲバラ主義が成り立ち、真の革命が実現できる

 

 この「ゲバラ主義」が、コーチング実践者のブリーフ。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5721531.html

 

 そして「ゲバラ主義」は、苫米地理論やコーチングの根底にある「中観思想」のことでもあります。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6353367.html

 

 この縁起宇宙(w1)再構築の秘訣を、私は「IWe are the world」とイメージしています。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6542364.html

 

F-350につづく)

 

 

苫米地式コーチング認定コーチ     

苫米地式認定マスターヒーラー     

 CoacH T(タケハラクニオ)    

 

 

 

-追記-

一方でさらなるゴールを追い求めながら、常にエモーションコントロールを行いつつ、一方でしっかり直接的行動をし続ける

  =ゲバラ主義

  =中観思想

  =IWe are the world

 

 さらに私は「DevSecOps」とも重ねてイメージしています。

 F-275:冗長性と多様性 <vol.7DevSecOps

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/30558564.html

 

 

-告知1

2024年度のオンラインセミナーは、8月とR7.2月に開催する予定です(変更しました)。

セミナー冒頭でパーソナルコーチングの説明と募集の御案内を行います。

開催1ヶ月前に、このブログで御案内いたします。

 

 

-告知2

 クラブ活動をはじめました。その名は「コーチング・デ・コンパッションクラブ」。

一緒に楽しみましょう!

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_418055.html

 

 

-関連記事-

I-017:ブログ更新予定変更のお知らせ ~「恐れはダークサイドに通じる」を克服するために~

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/11594310.html

F-256:イノベーションがうまれるとき <後編;ゲバラ主義>

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/29522943.html

F-328:お大事に <後編;最も大切にしなければいけないこと>

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/33311888.html

L-137202111月シークレットレクチャー -06;平和を実現するために

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/33098147.html

Q-357:休みの日なのに気持ちが良くない日が続きます。単に疲れているだけでしょうか? <vol.4;リラックスと緊張のサイクル -超越編-

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/33248780.html

 

 

もう一歩先の世界へ 脱資本主義の革命が始まった



F-328:お大事に <後編;最も大切にしなければいけないこと>

 

 ちょっと前のことですが、別れ際の「お大事に」で相手がフリーズしてしまいました。相手の立場でいうと「フレームの中断」です。

 F-114:情報が書き換わると現実が変わる vol.5;「幸せなら手を叩こう♪」(ワーク付き)

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/20477749.html

 

  私:……。では、また。お大事に。

  相手:えっ(フリーズ)、私が“ワクチン”を3回も打ったからですか? どうしたらいいですか?

  こんな感じ。

 

 そんなやり取りの間に、買い物中の妻からメールが届きました。写真付きで。

 

  妻:今〇〇にいます。△△買っとこうか?(商品棚の写真)

 

 その時、心に浮かんだのが「お大事に」という言葉。

 L-07920213月シークレットレクチャー -02;内省言語を発生させる

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/30021884.html

 

 そんな内省言語体験を縁に、「お大事に」について考えてみました。

 

 前編;人と人のコミュニケーションの原点

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/33262415.html

 後編;最も大切にしなければいけないこと

 

 

非言語コミュニケーションは人と人のコミュニケーションの原点

 

 コーチングの奥義ともいえるこの重要なポイントを噛みしめていたら、「お大事に」を用いた双方向の言語&非言語コミュニケーションにより、エフィカシーを評価し高めること(=観自在)ができることに気づきました。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5616012.html

 

 エフィカシーとは、「自分のゴール達成能力の自己評価」のこと。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5615935.html

 

全部自分のことなので、本来なら自由に高めることができるはずです。ところが多くの方が感じているとおり、エフィカシーを高めることは簡単ではありません。

 F-322:観自在 <実践編-2;スマートトーク>

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/33017128.html

 

だから「お大事に」。「お大事に」をハイブリッド(言語&非言語)の働きかけとして戦略的に用います。

 

 <ここからは完全に私個人の自由な解釈です。気楽にお読みください>

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/19980130.html

 

 

 ところで、皆さんは「お大事に」という言葉を聞いて(トリガー)、どんなイメージが浮かびますか(アンカー)?

 F-158:無我夢中 <前編>

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/23944294.html

 

 もしも「身体」のイメージが浮かんだなら、それは「お大事に」の第1段階。体を大事に思うことはもちろん重要ですが、その段階では心が物理的制約に縛られたまま。情報空間の底面に閉じ込められているような状態です。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4516539.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4654230.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4654316.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4831442.html

 

 「お金」「時間」「命」といったイメージが浮かんだなら第2段階。「身体」よりは少し抽象度が上がっていますが、まだ“大切なこと”がスコトーマに隠れています。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5721610.html

 

 *抽象度はこちら↓

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4448691.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4449018.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4516484.html

 

 その“大切なこと”とは、「潜在能力」や「無限の可能性」!

 「お大事に」という言葉がゴール(未来)と結びついたとき、その言葉はエフィカシーを高める魔法の言葉に変わります。それが「お大事に」の第3段階です。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6542317.html

 

 「お大事に」と発する側が、100%相手のことを思い、100%相手のゴール(未来)実現を確信していれば、その思いはしっかり伝わるでしょう。

 (伝わる理由はこちら↓)

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4831660.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4971818.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4971956.html

 

 ゴールのポイントは 1)現状の外、2)心から望む(止められてもやりたい)、3)人生のあらゆる領域に設定する(バランスホイール)+ 4)自分中心を捨て去る。

 L-10020218-02;ゴールの基本条件(「頭のゴミ」を捨てるver.

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/31184436.html

 

 4)自分中心を捨て去るとは、「“自分”の定義を拡張していく」ことです。それは抽象度が上がることと同義。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6353425.html

 

 「お大事に」と言われる側のゴールの抽象度が上がるほど、そのゴールは「お大事に」と言う側を包摂していきます。

 さらには、「お大事に」と言う側の確信が強くなるほど、言われる側も確信 =ゴールの世界の臨場感 =エフィカシーが強くなっていきます。

 F-304~6:映画のおもしろさって何だろう? <vol.1~3;臨場感>

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/32129073.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/32179090.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/32229850.html


 “自”が拡張し続け、“他”との区別がなくなったとき

さらに“自”が拡張し続け、ゴール(未来)と一体に感じられるようになったとき

 

関係の結び目である“自”は、その関係=宇宙と同じになります。それが「お大事に」の第4段階です。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6353044.html

 

 ここまでをシンプルに表現すると、

  第1段階:モニタリング

  第2段階:ラベリング

  第3段階:さらなるゴール設定

  第4段階:コレクティブエフィカシー

 

 さらに一言にまとめると

 

 以下、苫米地博士の著書「超悟り入門 いつまで悟りにこだわっているのですか?」(徳間書店、p143)より引用します。「お大事に」という言葉が浮かび上がらせる「〇〇〇(漢字3文字)」を思いながらお読みください。Feel

 

 

金、強欲、そして見栄

 金、強欲、そして見栄。21世紀の人々はこんな古典的な苦で悩んでいるのです。それは物理社会が過ごしやすくなったからです。病気に苦しむことがだいぶ減り、老いて野垂れ死にすることもほとんどない現代社会の中で、人々は安心して生きることができるようになりました。すると興味は快楽へと向かうようになり、苦しみは持つ者と持たない者の差、つまり、他人との差が気になるようになってきます。

 また、社会もそうなるように仕向けています。4Kテレビを見れば、「あれはもう古い」「時代後れ」といって8Kテレビを買わせようと必死です。携帯電話なんか毎年新製品が出て、買い換えるのが普通のような流れを懸命に作ろうとしています。

 欲が刺激される社会、欲をむき出しにした人が成功者と言われる世界が到来しつつあるのです。だから、持たない者は苦しいのです。

 一方、持つ者も実は苦しいのです。なぜなら、欲望に限界はないからです。自分がいくら成功者でお金持ちであっても上には上がいます。自分よりも高価なもの、豪華なもの、きれいなもの、価値のあるものを誰かが持っています。

 仮に、世界で一番のお金持ちであったとしてもやはり悩みは尽きません。デービッド・ロックフェラーは間違いなく世界有数のお金持ちの一人だったでしょう。そんな彼も死の間際は苦しかったと思います。もちろん、病気の苦しみもあったでしょうが、彼を最も悩ませたのは自分の権力を誰が引き継ぐのか、といったところでしょう。誰が裏切り、誰が味方なのか、そういったことに頭を悩ませていたはずです。お金を刷る権利を持っている一族にとって、遺産などはいつでも創造できるもので、もはや悩みでもなかったでしょう。

 デービッドが悩んでいたのは人間関係だったと思います。信頼できるのは誰か? つまり、世界有数の金持ちであっても、悩みは関係性だったのです。

 持つ者も持たざる者も押しなべて悩みは情報空間のものであり、もっと具体的に言えば、他人の目であり、人間関係でした。

 ということは、21世紀の私たちが最も大切にしなければいけないものがこれでわかってくるはずです。

 そうです。現代の私たちが最も大切にしなければいけないのは他人なのです。

 21世紀の悩みは、すべて自分の幸せを一番にと、そればかりを考えているから尽きないのです。

 大切なのは自分ではなく、他人です。それも自分の家族は含めない、まったくの他人。それを、自分を愛するかのように愛することができれば、悩みは消えてなくなるのです。

 引用終わり

 

 

 「『お大事に』という言葉が浮かび上がらせる〇〇〇」の「〇〇〇」とは、「関係性」。

その「関係性」にフォーカスしながら、「お大事に」の4段階をシンプルに表現しなおすと、

  第1段階:関係性をモニタリング

  第2段階:関係性をラベリング

  第3段階:さらなるゴール設定 =関係性再構築

  第4段階:コレクティブエフィカシー =関係性強化

 

 それを一言でまとめると「中観」!

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6353367.html

 

 

 「お大事に」にまつわる内省言語体験を縁に、私はそのようなことを考えました。

 S-04~:さぁ「人間関係の悩みを克服する旅」をはじめよう!

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_397885.html

 

 

苫米地式コーチング認定コーチ     

苫米地式認定マスターヒーラー     

 CoacH T(タケハラクニオ)    

 

 

 

-追記-

 「『お大事に』の4段階」はコーチングにおける重要な知識をベースにしています。何でしょうかw

 (答えはこちら↓)

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/19152931.html

 

 

-告知1

今年度のオンラインセミナーを企画しました。9月から1ヶ月おきに、計4回開催する予定です(9月、11月、1月、3月)↓

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/32135874.html

 

 次回の開催は2/4(日)。詳しくはこちら↓

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/33220775.html

 

 

-告知2

 クラブ活動をはじめました。その名は「コーチング・デ・コンパッションクラブ」。

一緒に楽しみましょう!

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_418055.html

 

 

-関連記事-

F-256:イノベーションがうまれるとき <後編;ゲバラ主義>

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/29522943.html

F-275:冗長性と多様性 <vol.7DevSecOps

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/30558564.html

F-294~:苫米地式次世代リーダーシップ

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_425234.html

F-318~:観自在

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_427083.html

L-10920218月シークレットレクチャー -11;モニタリング&ラベリング

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/31421939.html

 

 

超悟り入門



Q-325:速いスピードで移動した人は長生きできるって言いますよね? <vol.7:君は1万円札を破れるか?>

 

 私は兼業コーチです。前々回(Q314~)は医師としての私に向けられたシリアスな質問に、コーチとして回答しました↓

 Q-314~:こんな私に誰がした

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_425205.html

 

 前回(Q-316~)は医師としての経験を、コーチとして考察しました。

 Q-316~:今、逃げましたよね?

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_425206.html

 

 今回はコーチとの会話中に得たインスピレーションをまとめます。

 

 vol.1:「時間」は人間の意識が作り上げた幻想

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/31680099.html

 vol.2:「時間は体感」を体得する4つのステップ -前編-

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/31693510.html

 vol.3:「時間は体感」を体得する4つのステップ -後編-

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/31732537.html

 vol.4:「体感時間」を拡張するための4つの要因 -前編-

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/31746698.html

 vol.5:「体感時間」を拡張するための4つの要因 -後編-

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/31785852.html

 vol.6:〇〇という“牢獄”

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/31801885.html

 vol.7:君は1万円札を破れるか?

 

 

前回(Q-324)は「お金から脱洗脳するための5つのポイント」を紹介しました。そのポイントとは、1)お金が絶対じゃないことを理解する、2)飢餓を恐れない、3)お金で失敗することを恐れない、4)自分の労働の価値を自分で決める、5)借金を恐れない。

 

 「お金は、絶対・不変のものではなく、人の価値を規定するものでもなく、決してマイナスにならない!」という事実を無意識にすり込むために、「1万円札を破る」というワークがとても重要です。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5721531.html

 

 破ることができましたか?

 

 ...1万円札破った?」と尋ねると、「破りたいけど、破れない」と答える方がほとんどです。無意識が全力で抵抗しているからでしょう。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6040752.html

 

 「破れない」という方は、ぜひ苫米地博士の著書「君は1万円札を破れるか? ~お金の洗脳を解くと収入が倍増する」(マキノ出版)をお読みください。

 

君は1万円札を破れるか?

Kindle版はこちら↓

君は1万円札を破れるか? | 苫米地英人 | 個人の成功論 | Kindleストア | Amazon

 

 

 ところで、私には「1万円札を破る」に紐づく強烈な情動記憶があります。その記憶を紹介して、このシリーズを終わります。

 F-257:不満と傲慢のはざまで... vol.1;「不安と不満のはざま」を抜けだした後に待つ試練>

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/29576555.html

 

 

 私が住む鹿児島で、苫米地博士に御講演いただいたことがあります。早いものでもう7年経ちますが、今でも昨日のことのように思い出します。緊張や感動、感謝とともに。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/7702480.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/7702640.html

 

 博士の御講演が大盛況のうちに幕を閉じた後、ちょっとしたトラブルが発生しました。楽屋(控室)前まで受講者が押し寄せてしまったのです。もちろん、そうなることを予測し、事前に対応を打ち合わせていました。ところが、担当者が立ち入り禁止エリアへの進入を許してしまいました。

 

それをコーチング・プリンシプルで説明すると、受講者の「会いたい」という熱意=気(I×V)が、「会えない」という約束事を書き換えた(R)という感じ。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6542364.html

 

 苫米地理論でシンプルに表現するなら、「会えない(w0)」から「会える(w1)」への情報場の移動です。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5165789.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5165823.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5165888.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5306380.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5306438.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5306445.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5445932.html

 

 現場責任者から報告を受けた私は、一目会いたいと願う受講者が楽屋前に集まっていることを苫米地博士にお伝えしました。すると

 

おっ、いいよ。全然大丈夫!

 

わずか0.2秒ほどで快諾していただき、すぐに即席のサイン&撮影会がはじまりました。

Q-185:家族ががんで… -09;「I×V=R」を用いた2nd. Step<ゲシュタルトを巨大化する>実践編vol.4(ワーク付き)

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/25324197.html

 

感動と興奮の渦の中(みんなドーパミンがあふれ出していましたw)、博士が楽しそうにサインをされていると、一人の若者が博士の目の前で一万円札を破り、その破ったお札にサインをしてほしいと申し出ました。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5882609.html

 

嬉しそうに1万円札にサインする苫米地博士の姿を拝見しながら、私の心に声が響きました。

 

 解放 創造 拡散 自由!

 

 ...これが“私”のcallingなのでしょう。

 F-293:今日1日だけは、憧れるのはやめましょう vol.6;リーダーシップの本質

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/31524022.html

 

 

 今回は「速いスピードで移動した人は長生きできるって言いますよね?」というコーチの言葉を縁に得たインスピレーションを言語化しました。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6353044.html

 

 突きつめて得た“答え”は、やはり、中観。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6353367.html

 

「時間」も「お金」も幻想です。名づけを縁に概念化(ゲシュタルト化)し、「存在する」と思い込んでしまっているだけ。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6193912.html

 

 「時間」や「お金」は人間の意識が作り上げた幻想に過ぎないからこそ、それぞれの自由意思でしっかりコントロールする必要があります。

 Q-235:「財布を娘に盗られた」といったvol.6:記憶が織りなす「一人一宇宙」>

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/27981625.html

 

 そのはじまりがゴール設定!

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5615935.html

 

 だから、「コーチングを実践し続ける者は豊かに生きることができる」。

 L-06520209… -05;「生と死の間/between life and death」に向き合い、「生/life」そのものを磨き上げる

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/28529789.html

 

 

 最後に、苫米地博士の著書「年収が10倍アップする 超金持ち脳の作り方」(宝島社、p181)から引用します。中観の感覚をぜひマスターしてください。

 

 

世界のお金はすべて自分のもの

 そもそもこの世の中にあるお金と、お金で手に入れられるすべてのものは、すでにあなた自身のものなのです。

 そうした世界の捉え方は、仏教の「空の論理」に基づいています。

 「空」とは、「何でもないものであり、かつすべてを包摂するもの」だと私は考えます。空っぽでありながら、空っぽであるがゆえにあらゆるものであるという概念です。

 よく「無」という概念と混同されがちですが、「無」とは「何もないこと、何ものでもないこと」であり、「空」とは根本的に異なります。

 さて、空の論理に従えば、この宇宙に存在するすべてのもの、さらに宇宙そのものが誰のものでもないし、実在すらしていないんです。ただ、あなたという一人の人間が「自分の周りに宇宙が存在し、その宇宙にはさまざまなものが満ち溢れている」と考えるから、宇宙は「ある」ことができるのです。その考え方を、仏教では「縁起」といいます。すべての存在は縁、つまり相互の関係性によって起こるのです。

 だから、あなたの体も、あなたが「ここに自分の体が存在して、自分のものである」と思っているから、自分のものになっているだけであって、本来はあなた自身のものでもないし、誰のものでもないんです。

 お金も、そのほかすべてのものも同じです。

 この世のすべては、誰のものでもない。だからこそ、私のものでもあり、あなたのものでもあるんです。そう思えば、そう存在するんです。

 

 私も日々そう考えて、生活しています。

 オフィス近くにある某高級ホテルのラウンジは、私の会議室です。

 六本木の東京ミッドタウン内にある高級ブランドのショップは、すべて私のクローゼットです。

 近くのディーラーに展示されているフェラーリも、すべて私のもの。

 ショップにある洋服も、ディーラーにあるフェラーリも、必要な分は店の外へ持ち出していますが、すべてが必要なわけではないので残りは店内にストックしています。店の外へ持ち出すとき、何も分かっていない店員が「店の外で着ちゃダメです」というから、お小遣いをあげているんです(笑)。

 そして、世の中に出回っているお金も、すべて私のものです。

 今はとりあえず世界中の人に預けているので、自分の金庫に入っていないだけなんです。

 

 あなたにとっても、同じことです。

 「この世のすべては自分のもの」と思いさえすれば、世界は「あなたのもの」になるのです。

 引用終わり

 

 

苫米地式コーチング認定コーチ     

苫米地式認定マスターヒーラー     

 CoacH T(タケハラクニオ)    

 

 

-追記-

 苫米地博士の教材に「ビジョナリーマインド&タイム・レボリューション」(フォレスト出版)というものがあります。西洋哲学と東洋哲学を包摂した次元で“時間”を学べる究極の講義が視聴できます。ぜひレボリューションを体感してください↓

 苫米地英人博士 新教材 ビジョナリーマインド&タイム・レボリューション (forestpub.co.jp)

 

 

-告知1

今年度のオンラインセミナー開催は2回の予定です。詳細はあらためて告知いたします。

 

 

-告知2

 クラブ活動をはじめました。その名は「コーチング・デ・コンパッションクラブ」。

一緒に楽しみましょう!

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_418055.html

 

 

-関連記事-

F-176~:“幸福(well-being)”とは? ~antiwithwellpart

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_408326.html

F-234~:自由訳「revenge」と「avenge

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_419026.html

Q-281~:ドーパミンの分泌をコントロールまたはどの程度分泌されているか分かるようになるのですか?

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_422146.html

 

 

年収が10倍アップする 超金持ち脳の作り方(文庫)



I-087:【告知】オンラインセミナー(&説明会)<221023> 開催の御案内

 

 認知科学者 苫米地英人博士と縁ある人たちにとって、2022年はコーチング元年(コーチングリブート元年)です。その理由は博士の講義で感じてください↓

 F-222:コーチングの基本概念を習熟して、エフィカシーをブーストしよう!

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/27832570.html

 

 博士の気を感じながら、「原点回帰」をキーワードに、2022年度のセミナー(全12回)を企画しました。

 一年間を通したメインテーマは

 

夢が勝手にかなうマインドセット(“Matrix”)の構築 ~ReloadRevolution

 

自由を獲得していくReloadと自由をひろげていくRevolutionを楽しみながら、ぜひ「夢が勝手にかなうマインドセット(“Matrix”)」を手に入れてください!

 F-206:マトリックス/Matrix

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_414394.html

 

 *年間予定(224月~233月)はこちら↓

 I-066:【告知】2022年度オンラインセミナー(&説明会)の御案内

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/28274321.html

 

 □毎月開催(日曜1330分~1450分予定、180分、計12回予定)

 □任意の3回参加毎に次の1回を無料招待(自己申告をよろしくお願いしますw

  例:全12回参加なら3回御招待

 □毎回サブテーマを設定

 □苫米地博士の著書を参考に、サブテーマを解説し、ワークを実施

 □コーチング入門者~実践者向け(初心者大歓迎!)

 

 

 今回のテーマは「中観」。

苫米地博士の著書「もうこれ以上、人間関係で悩まない極意」(TAC出版)、「洗脳護身術」(三才ブックス)を参考に、一緒に学んでいきましょう!

 

51I18QImOnL

Kindle版はこちら↓

Amazon.co.jp: もうこれ以上、人間関係で悩まない極意 ─今こそ、「縁起人」として生きろ。─ (TAC出版) eBook : 苫米地 英人:

 

 

洗脳護身術

Kindle版はこちら↓

Amazon.co.jp: 洗脳護身術 eBook : 苫米地英人:

 

 

 「夢を叶えるために『洗脳』についてしっかりと理解しておくことが重要」と苫米地博士は語られます。当然です。私たち一人ひとりの目の前にある現実は(R)、そのとき一番臨場感が高いイメージなのだから(I×V)。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6542364.html

 

 2000年に出版された「洗脳原論」(春秋社)にて、苫米地博士は、いずれは「洗脳社会」になることを予見し、警鐘を鳴らされていました。例えばCOVID-19にまつわる騒動などを鑑みると、残念ですが、博士の予見は見事に的中しています。

 F-184~:「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」との縁で気づいたこと

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_410505.html

 

 「洗脳原論」に続いて、2003年に出版されたのが「洗脳護身術」です。

「洗脳原論」では理論的な解説に重点が置かれていますが、「洗脳護身術」はより実践的な内容になっています。つまり、「洗脳原論」は抽象度が高く、「洗脳護身術」はマネジメント重視であるということ。

PM-06-17:仮説12)リーダー、マネジメント、コーチの役割と抽象度の関係

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/14526054.html

 

 *抽象度はこちら↓

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4448691.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4449018.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4516484.html

 

苫米地博士は「洗脳原論」と「洗脳護身術」をセットで読むことを勧められています。より大きなゲシュタルトをつくりあげることができ、理解がさらに深まるからです。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6193912.html

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/7383761.html

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/13628437.html

 

 博士は「苫米地理論のいわゆる学術的な理論はここにすべて網羅されている」と語られています。私自身、「洗脳原論」と「洗脳護身術」を定期的に読み返していますが、そのたびに「自由」や「フェアネス」の基盤であり、「シンの平和を実現する」ための福音であると感じます。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/10400987.html

 

なによりも「夢をかなえる」ための原点です。

F-192:「夢をかなえる方程式 I×V=R」実践の秘訣(ワーク付き)

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/26119647.html

 

「洗脳護身術」とは、簡単にいえば精神世界の格闘技です。それは情報空間の中で相手とどう闘うかの具体的なメソッド。瞑想や気功も「洗脳護身術」のひとつと考えることができます。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4516539.html

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4654230.html

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4654316.html

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4831442.html

 

そんな「洗脳護身術」において鍵となるのが「中観」。中観は空観と仮観を包摂する概念です。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6353367.html

 

目の前にある物理的世界を詳細に分析すると、モノは分子からできており、分子は原子から、原子はクオークなどの量子からできていることがわかります。量子よりさらに抽象度が下がると「超ひも」。超ひもにまで至れば、物理的宇宙は情報状態ということになります。

つまり、この世は情報であり、“幻”であるということ。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/11823351.html

 

 この世は幻であるとわかることが空観。空であってもそこに機能を見いだすのが仮観。そして空と仮を同時に観るのが中観です。

 苫米地博士はよく映画に例えられます。スクリーンは真っ白であり空ですが、そこに投影することで映画という機能を果たしています。

 F-244~:「ゴール」と「現状の自我」の間に臨場感という橋を架ける

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_420579.html

 

繰り返しますが、「洗脳護身術」は中観が鍵。その中観についてしっかり感じてください。Don’t think, Feel

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/14120540.html

 

 

セミナーでは関連するワークを行う予定です。

 事前の御質問や御要望も大歓迎です。

 

 □受講料は5,000円(税込)。銀行振り込みのみの対応です

□認知科学者 苫米地英人博士と私の間の守秘義務契約範囲内の内容になります

(受講者の皆さまと私の間で新たな守秘義務契約締結はありません)

□後日の配信はありません。LIVEレクチャーのみです

□無料ミーティングアプリ「zoom」を使用。参加にあたり事前準備(zoomアプリのダウンロード等)が必要となります

□受講料振り込み後に受講できなくなった場合、後日行われるオンラインセミナーに御招待いたします(2022年度内有効)。その場合、今後開催されるセミナーの申し込み時に「オンラインセミナー<開催日、例:221023> 未受講分招待希望」と記載してください

 

 

 受講御希望の方は、下記メールアドレスに御連絡ください

 申し込み(メール):coachfor.m2@gmail.com

 

□件名を「オンラインセミナー<221023>申し込み」としてください

 □(お問い合わせ→)申し込み→「銀行振込案内をメール」→(お問い合わせ→)指定銀行口座に振り込み→「オンラインセミナー受講用zoomミーティングURLをメール」→セミナー受講 という流れです

□初回は私宛(coachfor.m2@gmail.com)にお申込みいただきますが、その後は担当から御連絡さしあげます(メールアドレスは申し込み後提示)

□自動配信ではありません。すべて担当が対応するため、タイムラグが生じることを御了承ください

 

 

<タイトル> 

オンラインセミナー(&説明会)<221023

 *冒頭、オンラインコーチングの説明を行います

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/28429113.html

 

<サブテーマ>

中観

 

<参考書籍>

「もうこれ以上、人間関係で悩まない極意」(TAC出版)

「洗脳護身術」(三才ブックス)

 

<主催者>

 苫米地式コーチング認定コーチ CoacH T(タケハラクニオ)

 

<日時>

 20221023日(日)

 1330分~1450

 (開始10分前から受付)

 

<受講方法>

無料ミーティングアプリ「zoom」を使用
*参加にあたり事前準備(zoomアプリのダウンロード等)が必要となります

 

<受講料>

 5,000円(税込)

 *銀行振り込みのみの対応

 

<対象>

 コーチング入門者~実践者向け

 *初心者大歓迎

 

<お問い合わせ・申し込み>

 coachfor.m2@gmail.com

 

 

私は、縁ある人たちのWell-being実現のために生きています。

F-163~:アンチ(anti)からウィズ(with)、そしてウェル(well)へ

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_404044.html

 

Well-beingを実現していく人たちが、同時に自身と縁ある人々のWell-being実現をガイドできるように、そして未来にWell-beingを手渡していけるように、サポートしています。

F-176~:“幸福(well-being)”とは? ~「antiwithwellpart

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_408326.html

 

すべてがマインド次第であり、一人ひとりの心の平和がひろがることで、いつか世界平和が実現するからです。

PM-07-11:「平成」という元号に埋め込まれたコード -後編-

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/16660261.html

 

その鍵となるものがコーチング!

私が苫米地博士からいただいている大切な智慧をお届けします。

(守秘義務に該当するものは非言語でw

一緒にさらなるWell-beingを実現しましょう。そのWell-beingをひろげ、未来に伝えていきましょう。

皆さまと縁がつながることを楽しみにしています。

 

 

苫米地式コーチング認定コーチ     

苫米地式認定マスターヒーラー     

 CoacH T(タケハラクニオ)    

 

 

 

-追記-

 気楽なクラブ活動を行っています。その名は「コーチング・デ・コンパッションクラブ」。

一緒に楽しみましょう!

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_418055.html

 

 

【告知】オンラインセミナー<221023:中観>



PMThe Power of Mind

PM-02苫米地理論における重要用語解説

PM-02-16空観、仮観、中観

 

 この章では、苫米地理論の中でとくに重要な概念をピックアップし、解説いたします。
 第二章目次:
 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/12936581.html


16)空観、仮観、中観

 

 「すべての存在は関係で成り立っている」という縁起の思想は、大乗仏教に現れた二人の天才(ナーガールジュナ、ツォンカパ)によりさらに発展し「中観思想」を生みだしました。

 

 「中観」とは、すべての存在が「空(くう)」であるとする「空観」と、縁起の中での「仮の役割」に注目する「仮観(けがん)」の二つをバランスよく維持している状態のことです。

 「空」とは「すべてのものは他との関係性の網の中で形作られていて、普遍的な実在はない」という縁起の考え方に基づいています。

空というと「なにもないこと」をイメージする方が多いと思いますが、実際は反対の「とてつもなくある」ということでもあり、宇宙のすべてを包摂する概念といえます。

 

 第一章で我が家の「さくら」を紹介いたしましたが、その抽象度を高めていくと→「ラブラドールレトリーバー」→「犬」→「哺乳類」→「動物」→「生物」となっていきます。
  (http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/4448691.html

 

その「生物」より上は「物質」に行きつきます。「物質」のことを仏教では「色(しき)」と呼びますが、それは「ある(有)」という概念と同じと考えられます。

その「ある(有)」と対立する概念が「ない(無)」ですが、ここでナーガールジュナは、「空」を「有」と「無」のさらに上の抽象度の概念であるとしました。

 

つまり、抽象度の軸で宇宙を見たときに情報空間の頂点を「空」としたのです。

 

よって、空はなによりも情報量が少なく(なにもないに等しい)、かつ、潜在的な情報はなによりも多い(とてつもなくある)といえるのです。

この宇宙の見方が「空観」です。

 

 「仮観」とは、この世の「ありとあらゆる空なる存在」に対し、「それぞれに役割を持たせること」です。「無常」だから「仮」なのですが、仮であってもその役割を積極的にみようと考えます。

 

すべての存在には役割があります。なぜなら縁起があるからです。すべてのものが関係しあうため、その関係性の中でまったく役割を果たさないものなどありません。

 

役割は「存在意義」と置き換えることもできます。

すべての人が必ず誰かとの関係性の中に生き、誰かの役にたっており、存在意義があります。その存在意義とは、ゴール設定により自らつくりだすものです。

http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5615935.html

 

その存在意義の確信が、コーチングで重要視するエフィカシーです。

http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5616012.html


よって、エフィカシーを高めるということは、「自分の存在意義を確信したうえで、さらに世の中とのつながりを拡大し、宇宙サイズにまでその存在意義を拡大していくこと」といえます。

エフィカシーはゴールが生みだすものでした。そのゴールが「仮の役割」です。つまり、コーチングとは仮観の実践であるのです。

 

 「中観」とは、すべての存在が「空」であるとする「空観」と、縁起の中での「仮の役割」に注目する「仮観」の二つをバランスよく維持している状態のことです。

その中観のポイントは、「仮の役割は無限にある」ということです。

 

 縁起の思想からすると、宇宙は多様で、かつダイナミックに変化する関係性によって成り立っています。
 
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6353044.html

 

逆にいえば、この世の一人ひとりは、お互いの関係性の中で初めて成り立つと同時に、この宇宙を構成している貴重な存在だといえます。

 

この「一人ひとりがお互いに宇宙を生みだす大切な存在である」という視点が中観です。

その視点があると、すべての存在を自然に大事に思うことができます。

 

縁起に関しては苫米地博士の「もうこれ以上人間関係で悩まない極意」(TAC出版)を御参照ください。

 

(つづく)

 

 

苫米地式認定コーチ                        

苫米地式認定マスターヒーラー     

 CoacH T(タケハラクニオ)    

 

 

-追記-

 「空(くう)」に関して、認知科学者 苫米地英人博士のブログに論文が掲載されています。タイトルは「『空』を定義する ~現代分析哲学とメタ数理的アプローチ」です。

 http://www.tomabechi.jp/EmptinessJapanese.pdf

 

 ワークスDVD2弾 「空の理解と体得」でより詳しく解説されています。下記サイトを御確認ください。

 http://maxpec.net/dvd2/index.html



51I18QImOnL

このページのトップヘ