ブログ・シリーズ編
S-02:自由に生きるために ~マナー、ルール、モラルについて考える~
S-02-18:良心に従い、フェアネス、そして自由を追求する生き方
「マナー」「ルール」「モラル」は(議論を通じて出来上がった)誰もがよりよく生きるための約束事のはずですが、一方でお互いの自由を奪い合う装置として働きます。
ただし、その3つには明確な違いがありそうです。
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/10400987.html
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/cat_292569.html
このシリーズ編第2弾(S-02)では、自由に生きることをテーマに、マナーやルール、モラルについて考察しました。今回が最終回です。
告知(I-030):
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/17320680.html
S-02-00(目次):
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/17563396.html
私たちは洗脳から逃れることは絶対にできない
だからこそ、「マナーやルールに縛られないが、モラルには反しない生き方」を追求することが重要だといえます。前頭前野内側部を活性化させながら抽象度をさらに上げていき、「社会的情動(感性)」の次元で生きる(生きようとする)
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/19152788.html
…私はそんな生き方を可能にするのが“中観”だと思っています。
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6353367.html
以下、苫米地博士とヨーガ行者 成瀬雅春さんの共著「瞑想と認知科学の教室」(CYZO)からの引用です。
苫米地博士- ともかく、釈迦は社会の役に立つなら、大きな煩悩はかまわないという考えだったのね。そもそも社会の役に立つっていうのがそのまま大きな煩悩なんだからさ。ただし、社会の役に立とうと思った瞬間にルールが必要になるのよ。判断の基準が。だって、そうでしょう。隣の人の役に立とうと思った時に「殺してやるほうがいいかもしれない」ってポアの思想になったら困るわけだ。「彼は私から見て悪人だ。これ以上、悪いことを続けるんだったら早めに殺してやらないと悪いところに転生しちゃうんで、いま殺してやろう。それもできるだけ苦しめて殺してやろう」っていうのがポアの思想。死に方が苦しければ苦しいほどカルマ(悪業)が清算されるから転生した時にいいところに行きやすいのね。でも、そういうことはマズいでしょ?
…だから、外の世界に興味を持った瞬間に客観的なルールを作りましょうになるのよ。それが八正道っていうのね。正しいモノの考え方、正しいモノの見方を教えているわけ。だけど、何が正しいかは釈迦は何も言ってないのね。
引用終わり
外の世界に興味を持った瞬間に客観的なルールを作りましょうになる
釈迦は正しいモノの考え方、正しいモノの見方を教えている
だけど、何が正しいかは釈迦は何も言っていない
何が正しいのか?
…その答えを導くものがモラルだといえます。モラルとは、感性(社会的情動)であり、良心。それは「バイオパワーを生みだすもの」であると同時に、「バイオパワーに打ち克つもの」でもあります。
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/cat_292569.html
では、その良心を生みだすものとは何でしょうか?
…苫米地博士は「脳の呪縛を解く方法」(KADOKAWA/中経出版)の中で、「良心を生みだすものは『見られている』という感覚」と書かれています。
宗教の成り立ちを考えるとわかるように、これまでの人類にとって「見ている者」とは神でした。しかし、不完全性定理が証明された現代において神は不在です。
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6194669.html
そこで各自が「新たな神」を見いだすツールとなるものがコーチングといえます。ゴール設定によって創造された「未来の私」「ゴールを達成した私」がその人にとっての神です。
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5615935.html
そして、その神の存在の確信(未来でゴールを達成した私という存在の確信、=エフィカシー)が、時間の流れを生みだします。
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5616012.html
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6542317.html
神(ゴールを達成した未来の私)は、より高い抽象度次元に存在しています。
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/4448691.html
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/4449018.html
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/4516484.html
その神(ゴールを達成した未来の私)が「見守ってくれている」という感覚が、エネルギーを生みだし、創造性を引きだし、安心を与えるのです。
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5882609.html
良心に従え!
その良心とは「未来の私」のブリーフシステム。そして、自由なマインドが生みだす新たな可能性です。
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5721531.html
可能性は、人生の様々な領域でゴールへと結実し、どんどん現実化していきます。新たなゴールがバランスホイールすべてに広がり更新されていくたびに、さらなる可能性の扉が開かれます。
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6542364.html
そんなダイナミックに紡がれる縁起の帰結として、“今、ここ”に、“私”が存在するのです。
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6353044.html
モラルとは良心。そして、それは本当の私のこと
…その私を縛るルールは、本当はたった一つだけ。フェアネスです。
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/10987618.html
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/11142365.html
今の日本の政治はフェアネスが失われています。いや、世界中でフェアネスが失われています。その象徴が「○○ファースト」や「忖度」という言葉です。
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/14249741.html
マナー、ルール、モラルを考え抜くことは、“私”を徹底的に探求することです。その過程で真の自由を手に入れ、「生と死のあいだにあるもの」を見つけ、そしてスピリチュアルペインを克服していきます。
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8293317.html
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/cat_318161.html
ゴールを達成した未来の私=良心に従い、フェアネス、そして自由を追求していきましょう。誰もがそんな人生を全うするようになったとき、人類は“無敵”となり、世界は平和を手に入れているはずです。
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5446097.html
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5448151.html
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5615695.html
S-02:自由に生きるために ~マナー、ルール、モラルについて考える~ (完)
苫米地式認定コーチ
苫米地式認定マスターヒーラー
CoacH T(タケハラクニオ)