Q-243:続・気楽に生きたいのですが… ~「気楽に生きる」ということ~
-01;肩書が変われば、機能・役割が変わる
子どもの頃、私は「努力」や「根性」という言葉が好きでした。反対に「気楽」や「気軽」が大っ嫌い!
F-109:気楽
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/19980130.html
ところが、認知科学者
苫米地英人博士に学ぶ間に、「努力」「根性」がコンフォートゾーン(CZ)の外になり、「気楽」がCZ化していきました。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6040892.html
そんな「気楽」について、いただいた御質問に回答しながら考えてみました↓
Q-238~:気楽に生きたいのですが…
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_418094.html
Q-240~:毎日、無気力感に悩まされています ~気楽に生きる際の注意点~
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_418402.html
「100%want toで生きよう」「楽しく働こう」といった話をすると、必ずといっていいほど「やりたいことだけで生きられればそもそも苦労はしない」「みんながやりたいことだけやっていたら社会が成り立たない」といった御意見(claim)をいただきます。ときには「楽しく働かれるといい迷惑だ」といった苦言も。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5882609.html
事実として、私は「夢想家」「お花畑」「苫米地教信者」などと陰口を叩かれ、「本当にwant
toばかりしている」と書かれた文書を裁判所に提出されました。
Q-059:今まで「仕事をしなければならない」という気持ちが強いでした…
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/13076206.html
「want to」や「Not Normal」を貫く生き方は、気楽ではありますが、決して楽ではありません。「気楽に生きたいのですがなかなかできません」「頭ではわかっていても目の前の仕事や生活をこなすのがやっと」「この生活がずっと続くのかと思うと不安」といった言葉に、厳しい現実に対する質問者の心の叫びを感じました(feel)。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/14120540.html
ところで、want toを非難する人たちのことをドリームキラーと呼びますが、最大・最強のドリームキラーとなるのは誰でしょうか?
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6040935.html
…そう、自分自身。心の中の不安や恐怖・義務感・罪悪感といったものが、want toをいつの間にかhave toに変えていきます。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/13523715.html
では、そんな内なるドリームキリングに対してどう対応すればよいのでしょうか?
…そのような問いを念頭に、「気楽に生きる」ということについてあらためて考えてみました。気楽に読んでくださいw
01;肩書が変われば、機能・役割が変わる
かつて病院長を務めていた頃、私は辞令交付のたびにメッセージを伝えていました。「気楽に生きてほしい」「楽しく働いてほしい」と。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/7556145.html
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/7702279.html
「気楽に生きる」「楽しく働く」というのは、「いいかげんに生きる」とか「おもしろおかしく過ごす」ということではありません。むしろ正反対。それは「“自由”に挑み、責任を果たし続ける」という感じです。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/10400987.html
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/13958864.html
そのようなことを伝えた後、下記の3点について詳しく説明していました。
1)肩書が変われば、機能・役割が変わる
肩書きが変わると、機能・役割が変化します。それを仏教的に表現すると「縁起が並び変わる」ということ。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6353044.html
縁起を重要度で並び替える評価関数は自我の定義そのものです。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6353425.html
よって、辞令により肩書きが変わる人は“自我が変わっていく人”と表現することができます。その過程において「昇進うつ」がおこる場合があります。「これまでの私」というコンフォートゾーンを外れるからです。
(次回取り上げます)
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6040892.html
2)自我が変わると世界が変わる
自我が変わると、今まで認識できなかったことを認識し、認識していたことが認識できなくなっていきます。きっと世界が一変することに驚くでしょう。
その理由は「脳の基底部に存在するフィルター(RAS:Reticular Activating System)を通過する情報が変わる」から。その結果、心理的盲点=スコトーマ(Scotoma)が変化します。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5721658.html
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5721610.html
私たちは個人レベルでそれぞれがスコトーマをもっています。そして、職種により似たようなスコトーマを持ち、組織としてスコトーマを共有しています。もちろん、業界としても。
例えば「地域医療構想」は少なくとも3つのスコトーマを抱えていますが、業界の重鎮になるほどスコトーマが外れにくくなっています。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/8584052.html
まずはRAS&スコトーマの存在を知り、その意味を理解することが重要です。
Q-235:「財布を娘に盗られた」といった被害妄想が… <vol.6:記憶が織りなす「一人一宇宙」>
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/27981625.html
そして、個人や組織、業界のスコトーマをお互いに外しあっていくことが大切。なぜなら、スコトーマの中にさらなる進化・向上のヒントがあるからです。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/18340276.html
そのために最も重要なものがゴール!
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5615935.html
3)鍵はゴールの共有
お互いにスコトーマを外しあい、ともに進化・向上していく鍵は、「ゴールの共有」にあります。
ゴールを共有するためには「働く一人ひとりが自分自身のゴールを設定している」ことが大前提。個人のゴールを組織のゴールや理念と重ねることができれば、働くことが「want to」になります。
働けば働くほど、自分のゴールに近づき、心が満ちていく
…それが「楽しく働く」ということ。
そして、人生のあらゆる領域にそれぞれゴールを設定し(バランスホイール)、挑み続ける生きざまが「気楽に生きる」です。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/28095246.html
生きれば生きるほど、たくさんのゴールに近づいていき、ますます心が満ちていく
…実際、「その場にいるだけで雰囲気が明るくあたたかくなる人」っていらっしゃいますよね。私にとっては、苫米地博士はもちろん、コーチの皆さんがそんな感じです。
そんなあたたかい光を放つ人に誰もがなれます。
その秘訣が「気楽に生きる」「楽しく働く」です。
(Q-244につづく)
苫米地式コーチング認定コーチ
苫米地式認定マスターヒーラー
CoacH T(タケハラクニオ)
-追記-
苫米地式認定コーチとして、私は、地球上のすべての人々が「気楽に生きれるように」「楽しく働けるように」と願っています。その延長上に世界平和があると信じているから。
こちらをどうぞ↓
PMⅠ-07-09~11:「平成」という元号に埋め込まれたコード
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/16379886.html
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/16541640.html
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/16660261.html
-告知1-
2022年度のオンラインセミナー(全12回)を企画しました。
メインテーマは「夢が勝手にかなうマインドセット(“Matrix”)の構築 ~Reload&Revolution~」。詳細はこちらでどうぞ↓
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/28274321.html
第1回目のテーマは「A次元」です↓
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/28324598.html
-告知2-
クラブ活動をはじめました。その名は「コーチング・デ・コンパッションクラブ」。
一緒に楽しみましょう!
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_418055.html
-関連記事-
F-043:「感情労働」という問題とその解決のイメージ
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/10987351.html
F-212~:仕事楽しみですか? ~want
toが非難される社会~
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_415360.html