苫米地式コーチング認定コーチ CoacH T <タケハラクニオ> ブログ

認知科学者 苫米地英人博士に学び九州で活動するコーチ・ヒーラー・医師 CoacH T(タケハラクニオ)ブログ

カテゴリ:PMⅠ:The Power of Mind Ⅰ > 00:序章

PMThe Power of Mind Ⅰ

PM-00:序章

PM-00-00:はじめまして

 

はじめまして。

後に詳しく述べさせていただきますが、私は幼少の頃より仏教に触れていたこともあり「縁」を意識して生きてきました。

このブログにアクセスし、そして読み始めてくださったことが、皆さんと皆さんを支える方々の未来を、さらに素晴らしい方向に導く“いい御縁”になることを願っています。

 

あらためまして、こんにちは。

私は苫米地式コーチング認定コーチ、苫米地式認定マスターヒーラーのCoacH Tです。

 

地元の鹿児島大学医学部を卒業し、鹿大リハビリテーション科に入局した後、禅道場をもつ病院に内科医として就職しました。

2007年夏に突然院長に就任することになり、病院の代表として鹿児島県の精神医療に携わるようになりました。さらに地元の地区医師会理事として、医療・福祉行政にも深く関わるようになりました。

 

そんな私を知る方々は、仕事でも、プライベートでも、充実した日々を送るエネルギッシュな若手院長と思っていたはずです。実際に、職場でも家庭でもつねに笑顔に囲まれていた私は、「やっとここまで来た」という満足感とともに確かな幸せを感じていました。

 

しかし、そんな満足感の一方で、私には世間のすべてが色あせて見えていました。

 

黒い霧の中に閉じ込められているような感覚に不意に襲われ、動悸やめまいにより日常生活に支障をきたすことがよくありました。

 

「何かがおかしい」

 

そんな漠然とした不安にとらわれていた200910月、私は、認知科学者 苫米地英人博士と情報的に出会いました。まるで雷に打たれたような衝撃を感じたことを、今でもはっきりと覚えています。

 

その日を境に、私の人生は激変しました。博士との御縁により、宇宙がダイナミックに変化し続け、どんどん立体的に、そして多次元的になり、明るく輝いて感じられるようになったのです。

 

The Power of Mind

 

博士に学び続ける中で、日に日に強く、そして鮮明に感じるようになったものが、この「The Power of Mind」という言葉で表されるイメージです。そのイメージはますます大きくなり、「博士に学ぶ知識やスキルを日本中に届けたい」「医療・福祉や教育の世界とコーチングをconnectしたい」という強い思いに変わっていきました。

 

医師としての日々の診療の中でいつも感じていることがあります。

「自身のマインドの力を取り戻した人は、心も体もどんどん元気になっていく」ということです。

その元気が身近な人に広がっていけば、家庭が、職場が元気になります。

それが世の中に広がっていけば、いつかきっと差別のない平和な世界が実現します。

心からその実現を願い、そして、その実現を確信するようになったとき、私のゴールは苫米地博士のゴールと重なりました。

 世界から戦争(争い)と差別をなくす

...その後幸運が重なり、苫米地博士に直接学ぶようになり、私は苫米地式認定コーチ、そして苫米地式認定マスターヒーラーとなりました。

 

医師で、院長で、認定コーチで、認定マスターヒーラー

 

博士からマインドについて教わり、それを実行することで、すべては順調に進むはずでした。しかし、実際は、私が苫米地理論を届けようとすればするほど、職場から笑顔は消えていきました(少なくとも経営レベルでは)。「このままではヤバい」と思った私は、「なんとかしたい」という願いとともに全力で挑み続けました。

 しかし、残念ですが、思いどおりにはいきませんでした。

 

一度立ち止まり、自らを見つめなおし、そして、再び“現状の外”に飛びだすために明らかになった問題点とその解決策を言語化しようと決意したことが、文章化のスタートとなりました。

 

苫米地理論自体は、博士御自身が書籍や講義DVD、会員限定サイト「クラブ苫米地」、そして無料で視聴できるYou Tube公式チャンネルといった様々な媒体で、ものすごいペースで、とてもクリアに御教授されています。さらにアカデミーやワークス、単発のセミナー等で直接指導をされています。

その教えを受けた者が、実際に実装化していく様を泥臭く伝えてみるのも大きな意味を持つのではないかと思ったのが、文章化の2つ目の理由です(苫米地博士には「うまくいかない」はなさそうですもんね)。

 

3つ目の理由は 第七章に書きました。ぜひ、最後までお読みください。

 

第一章は、苫米地理論の核である超情報場仮説とその理解に必要な抽象度や情報空間という概念についてまとめました。
 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/12893266.html

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/cat_123517.html


第二章は、苫米地理論の中で基礎的な概念を解説いたします。
 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/12936581.html
 
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/cat_124522.html

第三章は、自己紹介を兼ねてこれまでの人生を苫米地理論で振り返ります。
 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/12936675.html
 
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/cat_124523.html

第四章は、医療・介護現場での常識や取り組みを苫米地理論で考察いたします。
 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/13076878.html
 
http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/cat_124524.html

第五章は、教育の現場でのスコトーマを苫米地理論で外していきます。
 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/13077001.html
 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/cat_124525.html

第六章は、第三章でも取りあげる院長として働いていた職場への苫米地式コーチング導入の取り組み(挑戦)が“失敗”してしまった理由を検証し、進化・向上し続ける組織をつくるための重要なポイントについてまとめます。これから苫米地式を導入しようという方々への有意義な参考(戒め)となれば幸いです。
 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/15110477.html
 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/cat_124527.html

 

最後の第七章は、未来について書きました。新たなゴールです。

“現状の外”へのゴール設定が、強力なコンフォートゾーンを抜けだすエネルギーと創造性を生みだします。ぜひ私の“気”を感じてください。
 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/16947223.html
 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/cat_124528.html

 

このブログを通じて私がお伝えしたいことは、「抽象度を上げること」の重要性です。それはもちろん、苫米地理論の根幹にあるものです。

 

「抽象度を上げるとはどういうことか?」、そして、「なぜそれが重要なのか?」を問いながらお読みいただくとスコトーマが外れやすくなるように書いています。可能な限り繰り返しお読みください。

それではリラックスして、お楽しみください。

ようこそ、苫米地情報場ワールドへ

 

 

苫米地式認定コーチ                        
苫米地式認定マスターヒーラー       

CoacH T(タケハラクニオ)  

 

 

PMⅠ:The Power of Mind

PM-00:序章

PM-00-01:第一章(苫米地理論とは? ~抽象度と超情報場仮説)目次

 

 

PM-01:苫米地理論とは? ~抽象度と超情報場仮説

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/cat_123517.html

 

 

PM-01-01:抽象度とは? -1

http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/4448691.html

 

PM-01-02:抽象度とは? -2

http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/4449018.html

 

PM-01-03:抽象度とは? -3

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/4516484.html

 

PM-01-04:情報空間-1

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/4516539.html

 

PM-01-05:情報空間-2

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/4654230.html

 

PM-01-06:情報空間-3

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/4654316.html

 

PM-01-07:情報空間-4

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/4831442.html

 

PM-01-08:サイバーホメオスタシス仮説(CH理論)-1

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/4831660.html

 

PM-01-09:サイバーホメオスタシス仮説(CH理論)-2

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/4971818.html

 

PM-01-10:サイバーホメオスタシス仮説(CH理論)-3

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/4971956.html

 

PM-01-11:超情報場仮説(理論)-1

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5165789.html

 

PM-01-12:超情報場仮説(理論)-2

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5165823.html

 

PM-01-13:超情報場仮説(理論)-3

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5165888.html

 

PM-01-14:超情報場仮説(理論)-4

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5306380.html

 

PM-01-15:超情報場仮説(理論)-5

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5306438.html

 

PM-01-16:超情報場仮説(理論)-6

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5306445.html

 

PM-01-17:超情報場仮説(理論)-7

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5445932.html

 

PM-01-18:“無敵”の意味-1

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5446097.html

 

PM-01-19:“無敵”の意味-2

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5448151.html

 

PM-01-20:“無敵”の意味-3

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5615695.html


 

 

苫米地式認定コーチ                        

苫米地式認定マスターヒーラー     

 CoacH T(タケハラクニオ)    

 

 





PMⅠ:The Power of Mind

PM-00:序章

PM-00-02:第二章(苫米地理論における重要用語解説)目次

 

 

PM-02:苫米地理論における重要用語解説

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/cat_124522.html

 

 

PM-02-01:ゴール

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5615935.html

 

PM-02-02:エフィカシー

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5616012.html

 

PM-02-03:ブリーフシステム

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5721531.html

 

PM-02-04:スコトーマ

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5721610.html

 

PM-02-05RAS(網様体賦活系)

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5721658.html

 

PM-02-06:モチベーション

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5882609.html

 

PM-02-07:認知的不協和

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5882652.html

 

PM-02-08:プッシュ・プッシュバック

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/5882703.html

 

PM-02-09:創造的回避

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6040752.html

 

PM-02-10:コンフォートゾーン

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6040892.html

 

PM-02-11:ドリームキラー

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6040935.html

 

PM-02-12:ゲシュタルト

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6193912.html

 

PM-02-13:トゥールミンロジック

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6194585.html

 

PM-02-14:不完全性定理、不確定性原理

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6194669.html

 

PM-02-15:縁起

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6353044.html

 

PM-02-16:空観、仮観、中観

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6353367.html

 

PM-02-17:自我

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6353425.html

 

PM-02-18:時間の流れ

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6542317.html

 

PM-02-19:夢をかなえる方程式 I×V=R

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6542364.html

 

PM-02-20:すべてを統合した「苫米地式」-1

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6542426.html

 

PM-02-21:すべてを統合した「苫米地式」-2

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6681143.html

 

PM-02-22:偽善とは?-1

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6681205.html

 

PM-02-23:偽善とは?-2

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6681282.html

 

 

 

苫米地式認定コーチ                        

苫米地式認定マスターヒーラー     

 CoacH T(タケハラクニオ)    

 

 


PMⅠ:The Power of Mind

PM-00:序章

PM-00-03:第三章(苫米地理論との出会いと実践)目次

 

 

PM-03:苫米地理論との出会いと実践

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/cat_124523.html

 

 

PM-03-01:死が身近だった幼少時代の闇

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6854165.html

 

PM-03-02:死が身近だった幼少時代の闇<ベチロンで考察>

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6854341.html

 

PM-03-03:最福寺 池口恵観法主に学んだ抜苦与楽の生きざま

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/6854577.html

 

PM-03-04:最福寺 池口恵観法主に学んだ抜苦与楽の生きざま<ベチロンで考察>

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/7031387.html

 

PM-03-05:傷だらけの青春 ~禁じられたギター、破壊されたアンプ~

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/7031488.html

 

PM-03-06:傷だらけの青春 ~禁じられたギター、破壊されたアンプ~<ベチロンで考察>

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/7031602.html

 

PM-03-07:鹿児島大学医学部を目指して

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/7199779.html

 

PM-03-08:鹿児島大学医学部を目指して<ベチロンで考察>

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/7199884.html

 

PM-03-09:霊におびえた学生時代

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/7199964.html

 

PM-03-10:霊におびえた学生時代<ベチロンで考察>

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/7384947.html

 

PM-03-11:「いい先生」と言われて ~謎の自己嫌悪と驚きのプレゼント~

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/7385143.html

 

PM-03-12:「いい先生」と言われて ~謎の自己嫌悪と驚きのプレゼント~<ベチロンで考察>

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/7385278.html

 

PM-03-13:両親との絶縁と宇宙再構築の気づき

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/7555985.html

 

PM-03-14:両親との絶縁と宇宙再構築の気づき<ベチロンで考察>

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/7556082.html

 

PM-03-15:突然の院長就任

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/7556145.html

 

PM-03-16:突然の院長就任<ベチロンで考察>

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/7702279.html

 

PM-03-17:苫米地理論との出会い ~現状の外のイメージ実現と挫折~

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/7702480.html

 

PM-03-18:苫米地理論との出会い ~現状の外のイメージ実現と挫折~<ベチロンで考察>

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/7702640.html

 

 

 

苫米地式認定コーチ                        

苫米地式認定マスターヒーラー     

 CoacH T(タケハラクニオ)    

 

 


PMⅠ:The Power of Mind

PM-00:序章

PM-00-04:第四章(苫米地理論で見える医療・福祉現場のスコトーマ)目次

 

 

PM-04:苫米地理論で見える医療・福祉現場のスコトーマ

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/cat_124524.html


 

PM-04-01WHO(世界保健機関)の「健康」の定義

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/7859675.html

 

PM-04-02WHO版「健康」の三つの間違い

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/7859828.html

 

PM-04-03:苫米地理論で考える「健康」とは?

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/7859896.html

 

PM-04-04:収容所生活中にフランクルが発見した「健康」の源泉とコーチングの関係

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8045695.html

 

PM-04-05:病とは何か?

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8045827.html

 

PM-04-06:生老病死の四苦とスコトーマ

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8045953.html

 

PM-04-07:医療・介護現場で生じる苦しみの悪循環 ~ファイト・オア・フライト(Fight or Flight)~ 前編

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8164566.html

 

PM-04-08:医療・介護現場で生じる苦しみの悪循環 ~ファイト・オア・フライト(Fight or Flight)~ 後編

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8166289.html

 

PM-04-09:ますます緊張する医療・介護現場の福音となるもの

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8166400.html

 

PM-04-10:すでに始まっている医療に抽象度を取り入れる試み -前編-

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8292888.html

 

PM-04-11:すでに始まっている医療に抽象度を取り入れる試み -後編-

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8293064.html

 

PM-04-12:次世代型緩和ケアの鍵となるもの

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8293317.html

 

PM-04-13:まずは医療・福祉従事者にこそ緩和ケアが必要!

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8430972.html

 

PM-04-14:抽象度を上げて死を克服するワーク:トータルハッピネス(Total Happiness) -前編-

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8431066.html

 

PM-04-15:抽象度を上げて死を克服するワーク:トータルハッピネス(Total Happiness) -後編-

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8431170.html

 

PM-04-16:地域医療構想に潜む三つのスコトーマ

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8584052.html

 

PM-04-17:スコトーマ① 日本の医療は誰のため? 何のため?

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8584289.html

 

PM-04-18:スコトーマ② 地域医療構想に取り入れてほしい「時間の流れ」

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8584437.html

 

PM-04-19:スコトーマ③ 地方に自治権はあるのか?

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8748808.html

 

PM-04-20:超高齢化社会に求められる医療のパラダイムシフト

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8748974.html

 

PM-04-21:「抽象度を上げる」ときにマインド(脳と心)で起きる変化 -前編-

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8749123.html

 

PM-04-22:「抽象度を上げる」ときにマインド(脳と心)で起きる変化 -後編-

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8900535.html

 

PM-04-23:次世代の医療・福祉のための提言(第四章のまとめ)

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8900705.html

 

PM-04-24:医師およびコーチとしての限界を超えるために ~苫米地式ライフコーチング~

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/8900786.html

 

 

 

苫米地式認定コーチ                        

苫米地式認定マスターヒーラー     

 CoacH T(タケハラクニオ)    

 

 


PMⅠ:The Power of Mind

PM-00:序章

PM-00-05:第五章(苫米地理論で見える教育現場のスコトーマ)目次

 

 

PM-05:苫米地理論で見える教育現場のスコトーマ

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/cat_124525.html

 

 

PM-05-01:そもそも教育とは? ~教育の定義~

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/9034222.html

 

PM-05-02:そもそも教育とは? -1)教え育てること

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/9034343.html

 

PM-05-03:そもそも教育とは? -2-1)望ましい知識・技能・規範

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/9188609.html

 

PM-05-04:そもそも教育とは? -2-2)望ましい知識・技能・規範

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/9188708.html

 

PM-05-05:そもそも教育とは? -2-3)望ましい知識・技能・規範

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/9367579.html

 

PM-05-06:そもそも教育とは? -3-1)学習を促進する

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/9367702.html

 

PM-05-07:そもそも教育とは? -3-2)学習を促進する

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/9533528.html

 

PM-05-08:そもそも教育とは? -3-3)学習を促進する

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/9533623.html

 

PM-05-09:そもそも教育とは? -4)意図的な働きかけ

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/9672735.html

 

PM-05-10:そもそも教育とは? -5-1)望ましい方向へと変化させること

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/9672774.html

 

PM-05-11:そもそも教育とは? -5-2)望ましい方向へと変化させること

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/9817539.html

 

PM-05-12:そもそも教育とは? -5-3)望ましい方向へと変化させること

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/9817603.html

 

PM-05-13:そもそも教育とは? -6-1)人間形成

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/9963845.html

 

PM-05-14:そもそも教育とは? -6-2)人間形成

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/9966391.html

 

PM-05-15:そもそも教育とは? -6-3)人間形成

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/10116950.html

 

PM-05-16:そもそも教育とは? -7-1)(人間形成に作用する)すべての精神的影響

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/10117071.html

 

PM-05-17:そもそも教育とは? -7-2)(人間形成に作用する)すべての精神的影響

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/10256517.html

 

PM-05-18:そもそも教育とは? -8)家庭教育・学校教育・社会教育

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/10256634.html

 

PM-05-19:教育の目的である自由とは? ~人形にみる自由と制限の関係~

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/10400928.html

 

PM-05-20:西洋的な自由の概念と仏教での自由

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/10400987.html

 

PM-05-21:現代分析哲学を用いた「自我=私」の定義から明らかになる自由の意味 -前編-

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/10543825.html

 

PM-05-22:現代分析哲学を用いた「自我=私」の定義から明らかになる自由の意味 -後編-

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/10543909.html

 

PM-05-23:レッドソックスの「崩壊の内側」にみる自由の危険性

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/10691753.html

 

PM-05-24:自由を履き違えた人間は、自分もチームも破壊する

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/10692725.html

 

PM-05-25:監督がチームを去ったことは正しい選択だったのか? -前編-

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/10829331.html

 

PM-05-26:監督がチームを去ったことは正しい選択だったのか? -後編-

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/10829408.html

 

PM-05-27:自由を求める人に必要な「自己責任」の意味

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/10987549.html

 

PM-05-28:自分を縛るたったひとつのルール -前編-

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/10987618.html

 

PM-05-29:自分を縛るたったひとつのルール -後編-

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/11142365.html

 

PM-05-30:教育現場の疲弊

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/11142435.html

 

PM-05-31:自殺対策白書が示唆すること

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/11298916.html

 

PM-05-32:子どもたちへの最大のプレゼント <前編:HOPE GAPを克服するために>

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/11301259.html

 

PM-05-33:子どもたちへの最大のプレゼント <後編:スピリチュアルペインはすでに始まっているのだから>

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/11386276.html

 

PM-05-34:子どもにも大人にも生きる喜びを伝えるために ~苫米地式教育コーチング~

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/11386572.html

 

 

 

苫米地式認定コーチ                        

苫米地式認定マスターヒーラー     

 CoacH T(タケハラクニオ)    

 

 


PMⅠ:The Power of Mind

PM-00:序章

PM-00-06:第六章(職場への苫米地式コーチング導入挑戦と明らかになった課題)目次

 

 

PM-06:職場への苫米地式コーチング導入挑戦と明らかになった課題

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/cat_124527.html

 

 

PM-06-01:過去の“失敗”をもとに問題を解決する方法

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/13397552.html

 

PM-06-02:禅道場をもつ病院

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/13398543.html

 

PM-06-03:抗不安薬を常用する医師の叫びで気づいた「FOG

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/13523715.html

 

PM-06-04:訴え続けたことは「抽象度を上げること」

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/13523887.html

 

PM-06-05:なぜ取り組みはうまくいかなかったのか?

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/13628531.html

 

PM-06-06:仮説01)変わらないコンフォートゾーン(CZ)が生みだす「現状維持の壁」

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/13628746.html

 

PM-06-07仮説02)「want to」「have to」とコンフォートゾーン(CZ)の関係

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/13837769.html

 

PM-06-08:仮説03)シュッド・アーギュメント(Should argument)とウッド・アーギュメント(Would argument) の違い

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/13837953.html

 

PM-06-09:仮説04)自由と責任の関係の理解不足

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/13958864.html

 

PM-06-10:仮説05)権利と義務の関係の理解不足

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/13959033.html

 

PM-06-11:仮説06)二つの「怒り」とその間にある論理的思考

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/14107083.html

 

PM-06-12:仮説07)思考停止

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/14120540.html

 

PM-06-13:仮説08)はびこる差別意識

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/14249741.html

 

PM-06-14:仮説09)個人攻撃が生みだすスコトーマ

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/14249780.html

 

PM-06-15:仮説10)コーポレートイメージ&コーポレートトーク

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/14401202.html

 

PM-06-16:仮説11)縁起とは真逆のゲーム理論

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/14401412.html

 

PM-06-17:仮説12)リーダー、マネジメント、コーチの役割と抽象度の関係

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/14526054.html

 

PM-06-18:仮説13-1)宗教の限界 -前編-

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/14526199.html

 

PM-06-19:仮説13-2)宗教の限界 -中編-

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/14687391.html

 

PM-06-20:仮説13-3)宗教の限界 -後編-

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/14687476.html

 

PM-06-21:仮説14)空(くう)なき実観の行き着く先にあるもの

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/14833876.html

 

PM-06-22:進化・向上し続ける組織をつくるためのチェックポイント

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/14834138.html

 

PM-06-23:コーポレート・スピリチュアルペイン、インダストリアル・スピリチュアルペイン、ソーシャル・スピリチュアルペイン

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/14973580.html

 

PM-06-24:ドラッカーの忠告に対して ~苫米地式コーポレートコーチング~

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/14973661.html

 

 

 

苫米地式認定コーチ                        

苫米地式認定マスターヒーラー     

 CoacH T(タケハラクニオ)    

 

 


PMⅠ:The Power of Mind

PM-00:序章

PM-00-07:第七章(一人ひとりの心の平和から世界の平和へ)目次

 

 

PM-07:一人ひとりの心の平和から世界の平和へ

http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/cat_124528.html

 

 

PM-07-01:ある特別養護老人ホームでの出来事

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/15237057.html

 

PM-07-02:釈迦が教えてくれること ~3Kを新たな3K

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/15395021.html

 

PM-07-03:職場での苦い経験を“失敗”から“成功のきっかけ”に変えるために

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/15548808.html

 

PM-07-04:新たな挑戦-1 「医療・介護を必要とする方々に苫米地理論(式)を届ける」

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/15700308.html

 

PM-07-05:新たな挑戦-2 「医療・介護現場で働く方々に苫米地理論(式)を届ける」

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/15834126.html

 

PM-07-06:新たな挑戦-3 「日本中に苫米地理論(式)を届ける」

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/15974572.html

 

PM-07-07:新たな挑戦-4 「教育現場に苫米地理論(式)を 届ける」

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/16111003.html

 

PM-07-08:新たな挑戦-5 「同志のさらなる飛躍のために

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/16241190.html

 

PM-07-09:「平成」という元号に埋め込まれたコード -前編-

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/16379886.html

 

PM-07-10:「平成」という元号に埋め込まれたコード -中編-

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/16541640.html

 

PM-07-11:「平成」という元号に埋め込まれたコード -後編-

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/16660261.html

 

PM-07-12:受け継がれるルー・タイス氏の思い …WorldPeaceCoaching

 http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/16799778.html

 

 

苫米地式認定コーチ                        

苫米地式認定マスターヒーラー     

 CoacH T(タケハラクニオ)    

 

 


PMⅠ:The Power of Mind

PM-00:序章

PM-00-08:終章(おわりに)目次

 

 

PM-08:おわりに

http://blog.livedoor.jp/coachfor_m2/archives/17064552.html

 

 

苫米地式認定コーチ                        

苫米地式認定マスターヒーラー     

 CoacH T(タケハラクニオ)    

 

 


このページのトップヘ