F-347:先生って怒ることがあるんですか? ~ Fight for liberty!~
私は今も週の半分以上は医療・介護の現場で働いています。表向きは医師、実質的にはコーチ兼ヒーラーとして。
Q-191:ヒーリングとコーチングの関係がよくわかりません
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/25482691.html
先日、唐突に、看護師さんから質問されました。
先生って怒ることがあるんですか?
…質問を縁に思い巡らした思考の感触を、私はとても感慨深く味わいました。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6353044.html
なぜなら、私は昔「瞬間湯沸かし器」と呼ばれていたから。
ちょっと言い訳をすると、その原因は親から受け継いだブリーフシステム(Belief System、BS)にあります。とくに父親は気性が荒く、すぐにキレる人でした(しかも怒ると手がつけられませんでした)。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5721531.html
以前ギターアンプを破壊されたエピソードを書きましたが、小学生の頃には大切にしていたものをまとめて燃やされたことがあります。2回も。
まるで護摩行の炎のように激しく燃え上がる様子を、ただ呆然と眺めていたことを覚えています。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/7031488.html
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/7031602.html
その父親と同じように爆発していたのが、私の思春期でした。
Q-314~:こんな私に誰がした
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_425205.html
あんな大人にはなりたくない
…そう願いながら、何とか怒りをコントロールしようと思っていたのが青年期。でも、なかなかうまくはいかず、怒りを爆発させて誰かを傷つけては落ち込んでいました。
F-174:こんなはずではなかった
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/24979591.html
コーチとしてあの頃の私にアドバイスするなら、「あんな大人にはなりたくない」というセルフトークを止めさせるでしょう。「あんな大人」というイメージを自ら強化しているからです(しかも過去に囚われています)。
F-316:3つのF ~「うまくいかない」と思った時のcheck point~
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/32726017.html
セルフトークやアファメーションに否定形は不要(過去も)。思い描くのはゴールにより生みだされる未来のイメージだけ!
L-099:2021年8月シークレットレクチャー
-01;ゴールの基本条件
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/31136092.html
そのイメージを言語(words)・映像(pictures)・情動(emotions)という「思考の3つの軸」を意識に上げながら作りあげていきます。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/28959379.html
医師として働くようになった頃は、怒りをコントロールしようと必死でした。仏教の教えを中心に、論語や菜根譚といった中国古典、松下幸之助さんや稲盛和夫さんといった名経営者の著書、ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」やスティーブン・R・コヴィーの「7つの習慣」、そして当時一番のお気に入りだった天外伺朗さんの著書など読み漁りました。
L-134:2021年11月… -03;抽象度が上がる →自由 →ますます“いい状態(well-being)”
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/33037872.html
この頃の読書を無駄だとは思っていませんが、実際のところ「瞬間湯沸かし器」はまったく変わりませんでした。怒りをムリに抑えようとしていたからか、体調も崩しがち。飲酒量は増える一方でした(ちなみに、コーチになってからは飲酒は0です)。
Q-354~:休みの日なのに気持ちが良くない日が続きます。単に疲れているだけ?
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_427647.html
本気で変わりたいと思っているのに… 全然変われない
↑なぜだと思いますか?
…そう、コンフォートゾーン(Comfort
Zone、CZ)が変わっていなかったから。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6040892.html
では、CZが変わらなかったのは?
…現状の外にゴールを設定していなかったからです。
Q-216:「現状の外のゴール」とは何か? 混乱しています
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/27346333.html
現状の外にゴールを設定する
…現在の私は、さらなる現状の外にゴールを設定するために、そしてそのゴールを達成するために、怒り続けています。
だから「先生って怒ることがあるんですか?」に対する私の正直な回答は、「いつも怒っている」「ずっと怒り続けている」。ただ、コーチらしくしっかりマネジメントしているだけです。
S-03-23:D)「物理次元で発散」でのコントロール ~苫米地式アンガーマネジメント~
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/21995353.html
*こちらもどうぞ↓
S-03-24:苫米地流「正しく怒るための技術」
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/22076231.html
苫米地博士に学ぶようになってからの怒りは、大脳辺縁系優位の「動物的怒り(私憤)」ではなく、前頭前野をフルに働かせた「人間的怒り(公憤)」。
PMⅠ-06-11:仮説06)二つの「怒り」とその間にある論理的思考
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/14107083.html
おかげで今は、一方で怒りまくりながら、同時に気楽でいられます。それは「怒(いか)らずに怒(おこ)る」という境地…
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/19980130.html
以下、苫米地博士の著書「『怒らない』選択法、『怒る』技術」(東邦出版、p127)より引用します。
Kindle版はこちら↓
Amazon.co.jp:
「怒らない」選択法、「怒る」技術 eBook : 苫米地英人: 本
◎怒る目的を忘れない
さて、第3章の最後でも、怒る目的について語っておきましょう。怒った時の私たちは格闘家が顔面にパンチをもらったのと同じ状態です。生理的に顔を殴り返したくなっているのです。やれることはいくらでもあるのに、同じ痛みを与えたい、と。その激情があなたを勝利から遠ざけるのです。
ですから、ここで改めて問い直してみてください。
「自分は怒ることによってなにを得たいのか?」「どんな結果を望むのか?」をです。そこを明確にしないと怒ることでメリットを出すどころか、デメリットすら生じかねません。
ところが、怒ることになれていない人は、激しい感情に押し流されて、しばしば怒る目的を忘れてしまいます。
あなたはこんな経験がありませんか? 感情に任せて怒鳴りまくっているうちに、自分がなにをいいたかったのか、わからなくなってしまったことが。それは子どもや部下など、目下のものを叱っている最中によく起きます。最初は指導しているつもりだったのが、気づけば、いかに自分が苦労させられているか、それまでの鬱憤も含めて延々怒鳴りまくってしまった、といったものです。
感情が暴走して目的を見失う典型です。
こんなことにならないためにも「自分はなんのために怒るのか?」を前もって理解して起きましょう。
そして、相手を潰すにしても、より良い関係を構築するにしても、前頭前野内側部を使い続けることだけが、その目的を達成することができるのだということを忘れないでください。
引用終わり
なんのために怒るのか?
…今日(2024年5月31日)、東京 日比谷公園周辺では重要なデモが行われます。
国民一人ひとりの自由と尊厳を守るための大切な意思表示です。
雨ニモマケズ、風ニモマケズ…
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/10400987.html
今こそ、虐げられ続けている国民が、一丸となって怒るとき。未来に希望をつなぐために。
F-281~:「社会が変わってしまう」~あるワクチンの話~
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_424261.html
Fight for liberty!
Fight for the future !!
苫米地式コーチング認定コーチ
苫米地式認定マスターヒーラー
CoacH T(タケハラクニオ)
-追記-
私は今も週の半分は医療・介護の現場で働いています。表向きは医師、実質的にはコーチ兼ヒーラーとして
…ヒーラーとしての私は、怒りを“気”としてコントロールしています。
以下、苫米地博士の著書「夢が勝手にかなう『気功』洗脳術 ~脳科学から見た『気功』の正体」(マキノ出版、p93)より引用します。
悪い気をいい気に書き換える方法
ぷるぷる気功には、邪気をいい気に書き換えるという効果もあります。
体をぷるぷる振動させながら、足の裏から邪気が出ていくようにイメージします。
気を溜めながら、足の裏の湧泉というツボから邪気を出すのです。湧泉は、足の裏の親指側のふくらみと、小指側のふくらみが「人」の字の形で交わるポイントにあります。
このとき、自分の体がクリーンになるイメージを作ります。たとえば、滝に打たれたり、太陽の光を浴びたりするなど、自分が浄化されていくイメージを作ります。実際に滝に打たれる必要はありません。滝に打たれている自分に強い臨場感を持てばいいのです。
より強い臨場感を出すためには、実際に体験した方がいい。ただ、滝に打たれるのは難しいので、太陽の光を浴びてみます。そのときの光のシャワーを浴びて全身がきれいになっていく臨場感を覚えておきます。
実際に、太陽の光を浴びながらぷるぷる気功を行うほうが効果的です。より強い臨場感が得られるからです。
道家の伝統では、陰の強いところで錬功するので、深夜に行いますが、自分なりに臨場感を出しやすい方法で行えばいいでしょう。
このようにすると、体の中にいい気が溜まり、邪気は足の裏から抜けていきます。もし、愚痴ばかりいう人とお酒を飲んだりして、「邪気をもらってしまった!」と感じたら、この方法で邪気をいい気に書き換えればいいのです。
悪い気をいい気に変える方法
ぷるぷる気功を行いながら、足の裏から邪気が出ていくことをイメージする。足の裏の邪気が出ていくポイントは、湧泉というツボ。湧泉は、足の親指側のふくらみと、小指側のふくらみが「人」の字の形で交わるポイントにある。
このとき、邪気が体外に放出され、身体がクリーンになるイメージを持つようにするといい。
たとえば、太陽の光を浴びながら、日光によって邪気が払われていることをイメージするといいだろう。太陽の光を体感することで、臨場感が強くなる。
引用終わり
-告知1-
2024年度のオンラインセミナーは、8月とR7.2月に開催する予定です(変更しました)。
セミナー冒頭でパーソナルコーチングの説明と募集の御案内を行います。
開催1ヶ月前に、このブログで御案内いたします。
-告知2-
クラブ活動をはじめました。その名は「コーチング・デ・コンパッションクラブ」。
一緒に楽しみましょう!
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_418055.html
-関連記事-
Q-142~:現状の外にゴールが設定できている状態と現実逃避に陥っている状態とでは何が違っているのでしょうか?
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_400116.html
Q-209:「“現状の外”のゴールの体感」とはどういうのが正しいのでしょうか?
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/26877574.html
Q-271~:現状の外に飛び出す勇気やエネルギーが全く出ませんでした。それでも自己責任なのですね
~綸言汗の如し~
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_421412.html
Q-358:止められてもやりたいゴールが見つかりません
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/33485940.html
Kindle版はこちら↓
Amazon.co.jp:
夢が勝手にかなう「気功」洗脳術: 脳科学から見た「気功」の正体 eBook : 苫米地英人: Kindleストア
コメント