L-066:2020年11月シークレットレクチャー
-01;目の前の世界はすべて〇〇でつくられている
2020年11月にコーチ向けのレクチャーを行いました。守秘義務を結んだ上で行う全3回の講義の初回。3回を通しての全体テーマは「Don’t think, feel!」です。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/14120540.html
当日の講義内容をブログ用に再構成してお届けします。
01;目の前の世界はすべて〇〇でつくられている
最近、「はじめての経験」「新しい体験」をしていますか?
…私たちの無意識はつねに安定を求めています。だから「はじめて」「新しい」は敬遠してしまいがち。つい過去に経験したこと(既知)を優先し、未経験のこと(未知)は避けようとします。皆さんにもきっと「いつもの〇〇」「なじみの△△」といったもの・こと・場所があるはず。
それをコーチングでは「コンフォートゾーン(CZ;Comfort Zone)」といいます。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6040892.html
大脳が発達した私たち人類の場合、CZとは物理的なこと・もの・場所ばかりではありません。情報空間上のもの・こと・場所もCZ化します。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4516539.html
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4654230.html
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4654316.html
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4831442.html
例えば「名前」。
コーチとしての私は、初対面の人に対して「CoacH Tです」と自己紹介します。すると、多くの方々が不思議そうな(怪訝な)表情をされます。
皆さんはどうでしょう?
まったく面識のない私から「CoacH Tです」とだけ言われたら、なにか変な感じがしませんか?
(Don’t think, feel!)
…もしも違和感を感じるなら、その正体は「認知的不協和」です。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5882652.html
使い慣れた(聞き慣れた)「苗字+名」という形式=CZから外れることにより、自分の内側の現実と外側の現実の間に矛盾が生じ、その矛盾を解消しようとする心の動きが生まれるのです。
もちろん、それは悪いことではありません。エネルギーと創造性の源だから。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/25090742.html
ただし、たいていの場合、不協和は容易に不安や不満へと変わり、情動レベルで発散されてしまいます。動物(本能)的な大脳辺縁系での活動により。
PMⅠ-06-11:仮説06)二つの「怒り」とその間にある論理的思考
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/14107083.html
*詳しくはこちらをどうぞ↓
S-03~:心のエネルギーとは何か? ~カナックス事件に学ぶ“心のエネルギー”をコントロールする方法~(目次)
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/19879680.html
もしも「イライラ」や「ソワソワ」など落ち着かない感じがするときは、そんな情動の源を探ってください。逆腹式呼吸を行い、リラックスを深めながら。止観です。
F-096~097:私はイヤなことは心の中で握りつぶす vol.3~4
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/18576926.html
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/18684707.html
その止観は“自分(自我)”と向き合う訓練になります。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6353425.html
止めるのは「煩悩」、観るのは「縁起宇宙」。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6353044.html
ゆっくりとした呼吸を繰り返しながら徐々にリラックスを深めていくと、“自分(自我)”を形作るコアな記憶にたどり着くはず。
「情動を伴った体験の記憶」と「抽象化された情報の記憶」
…それが「わたし」の正体です。コーチングでは「ブリーフシステム(BS:Belief System)」と呼びます。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5721531.html
…私たちの無意識はつねに安定を求めています。だから「はじめて」「新しい」は敬遠してしまいがち。つい過去に経験したこと(既知)を優先し、未経験のこと(未知)は避けようとします。
つまり、CZやBSはどんどん固定化されていくということ。
その働きの正体は「ホメオスタシス(恒常性維持機能)」です。生命維持にかかわる強力な機能が、私たち自身の行動や目の前に広がる世界そのものを固定化していきます。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4831660.html
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4971818.html
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4971956.html
ポイントは、「記憶」であり、「過去」だということ。
私たちは、通常は、過去に閉じ込められています。時間が過去から未来に向かって流れているように感じられることは、そのあらわれです。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6542317.html
(L-067につづく)
苫米地式コーチング認定コーチ
苫米地式認定マスターヒーラー
CoacH T(タケハラクニオ)
-告知1-
2022年度のオンラインセミナー(全12回)を企画しました。
メインテーマは「夢が勝手にかなうマインドセット(“Matrix”)の構築 ~Reload&Revolution~」。詳細はこちらでどうぞ↓
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/28274321.html
第3回目(R4.6/19開催)のテーマは「ゴール」。詳細はこちら↓
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/28683163.html
-告知2-
クラブ活動をはじめました。その名は「コーチング・デ・コンパッションクラブ」。
一緒に楽しみましょう!
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_418055.html
-関連記事-
F-217~:不安と不満のはざまで苦しんでいる君へ
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_416096.html
Q-159~:臨場感が薄れても高い抽象度のゴールをイメージし続けるのでしょうか?
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_404758.html
コメント