F-226:雑巾

 

 若い頃の私は、「不安と不満」「悲しみと怒り」が混ざり合ったような混沌の中で生きていました。あの頃の私へ、そして同じような境遇の若者へ、コーチとして心(気)を込めて書きました↓

F-217~:不安と不満のはざまで苦しんでいる君へ

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_416096.html

 

 その執筆が縁になったのでしょう。忘れていた記憶がよみがえりました。1つは冷たく悲しい体験の記憶、もうひとつは心温まる思い出です。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6353044.html

 

 前回は冷たく悲しい体験の記憶を、OASISの名曲「Don’t look back in anger」とともに紹介しました。

 F-224Don’t look back in anger

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/28015120.html

 

 今回は高校時代の心温まる思い出。

 私の出身校について、なんと、認知科学者 苫米地英人博士が著書「武術に学ぶ 一瞬で自分を変える技術 ~さらに自分のリミッターをはずす!~」(ビジネス社)内で言及されています。といっても、私ではなく、後輩の格闘家 菊野克紀さんに関連してですが。

 F-053:人は、己に克つを以って成り、己を愛するを以って敗るる <後編>

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/12645423.html

 

 博士が書いてくださったとおり、鹿児島では今でもトップの公立進学校です。入学初日から大学進学を意識するような雰囲気でしたが、幸運にも1年時の担任は決してhave toを押し付けない先生でした。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5882609.html

 

 生徒の潜在能力を確信し、自由を尊重してくださる感じです。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/10400987.html

 

 いつもニコニコされている先生でしたが、一度だけ激怒されたことがあります。

ふだんとても穏やかだっただけに、そのギャップにより強烈に記憶に刻まれたのでしょう。今でも昨日のことのように鮮やかに思い出します。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/13397552.html

 

 激怒のきっかけ(trigger)は雑巾でした。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/23944294.html

 

 確か福祉施設に寄付するためだったと思います。各自が新しい雑巾を持ち寄ることになりました。もちろん強制ではありません。

回収用の段ボール箱と集まった雑巾の管理を、私の親友 K君が買って出ました。後の人生も含め私が出会った中で最も朗らかなブリーフをもつ一人。最高に“いい奴”です。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5721531.html

 

 最終日、回収箱を覗き見た先生の顔色はみるみる紅潮していきました。段ボール箱には雑巾が1枚も入っていなかったからです。そして情動が爆発!

 

 君たちは(しばし絶句) なんて残念なんだ!

 確かにみんな頭はいいかもしれないが、他人のことを思えないなんて(再び絶句)

成績がどんなによくても、心がなくては、いい人生なんて、おくれるはずがない!(ちょっと息切れ気味)

君たちのことを見損なった !!(うつむいたままフリーズ)

 

 

 怒鳴って感情を発散させるのではなく、頭ごなしに否定するわけでもなく、うつむいたままただ黙り込んでしまった先生からは、「成績なんかよりも“もっともっと大切なこと”を伝えたい」という強い思い(気)が滲み出ていました。

 PM-06-11:仮説06)二つの「怒り」とその間にある論理的思考

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/14107083.html

 

 その「熱く、大きく、明るく、優しい感触(気)」をはっきりと覚えています。今思うと、その感触(気)は「概念(情報空間)の抽象度の高低差から生まれたエネルギー」だったのでしょう。

 S-03-04:心のエネルギーは概念(情報空間)の階層の高低差から生まれる

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/20276623.html

 

 *情報空間はこちら↓

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4516539.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4654230.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4654316.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4831442.html

 

 *抽象度はこちら↓

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4448691.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4449018.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4516484.html

 

 かわいそうなのは私の親友。フリーズした先生の前で、回収係だったK君もフリーズしていました。それは完全な「ファイト・オア・フライト」。先生は怒りで、K君は恐怖により、引き起こされたカタレプシー(catalepsy)です。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/8164566.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/8166289.html

 

 

じつは、雑巾はたくさん集まっていました。K君はそれらをまとめて職員室の先生の机に届けたばかり。行き違いだったのです。

 

 その事実を知った時、先生はなんともいえない表情をされました。安心と気恥ずかしさが入り交じったような、柔らかく泣きそうな表情です。

そして、しっかり謝罪をされました。私たち生徒に対して。「疑って悪かった。君たちはやっぱり素晴らしい人間だ」と。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/9533623.html

 

 

 その時、生徒全員のセルフイメージ(=ブリーフ)が明るく書き換わったはず。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_386190.html

 

 自身のゴールを達成する能力の自己評価のことをエフィカシーといいます。それはコーチングにおける最重要ポイントのひとつ。全部自分のことなので本来は簡単に高めることができるはずなのですが、高いエフィカシーを持つ(&保つ)ことは決して簡単ではありません。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5616012.html

 

 エフィカシーの源であるゴールの設定が難しいからです。

まずはゴール! ゴールがエフィカシーを決めます。

1)心から望み、2)自分中心を捨てて、3)現状の外にゴールを設定することは、コーチの存在なしではできません。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5615935.html

 

すべてのはじまりといえるゴール設定を可能とする意識状態、すなわち「ゴール設定を行う価値がある」「自由にゴールを設定することができる」という最初の確信を、私は「コーチングの原点ゼロ」としてイメージしています。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/22043888.html

 

その「ゼロ」とは「無」という意味ではありません。自由とともに生じる責任をすべて背負い、自分で決めたゴールとともに人生の原点(スタート地点)に立つという覚悟のことです。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/13958864.html

 

それは「無尽蔵かつ無制限の可能性にあふれている」という意味での「ゼロ」。そして、それは「空(くう)」を示すsunya(スンヤ)の「ゼロ」でもあります。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6353367.html

 

両親を憎み、たいていの大人たちを敵視していた当時の私の心にも、先生の思い(気)は響きました。もうじき大人になってしまう自身の未来に希望を感じたのだと思います。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/23743308.html

 

私にはゴール設定を行う価値がある

私は自由にゴールを設定することができる

 

 この雑巾をめぐる体験が、コーチングに強く惹かれている私の原点ゼロなのかもしれません。

 

 

苫米地式コーチング認定コーチ     

苫米地式認定マスターヒーラー     

 CoacH T(タケハラクニオ)    

 

 

 

-追記1

 ふだんとても穏やかだっただけに、そのギャップにより強烈に記憶に刻まれたのでしょう。今でも昨日のことのように鮮やかに思い出します

 

 思い出す鮮やかな記憶が本当かどうかはわかりません。先生やK君に確認してみたら、まったく違うのかもしれません(きっと全然違うでしょう)。

過去の記憶どころか、この瞬間に認識している目の前の世界さえ、人によりまったく異なります。かっこよく言えば「一人一宇宙」、はっきり言えば「妄想」です。

Q-235:「財布を娘に盗られた」といったvol.6:記憶が織りなす「一人一宇宙」>

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/27981625.html

 

 

-追記2

「ゼロ・エフィカシー」の「ゼロ」とは「無」という意味ではありません。自由とともに生じる責任をすべて背負い、自分で決めたゴールとともに人生の原点(スタート地点)に立つという覚悟のことです

 

その原点ゼロに戻る(戻す)ことが、とくに若者にとってのヒーリングになります。それが「The Sweet Hello」と「The Sweet Goodbye」、すなわち「新しいものを100%want toで生み出すこと」を可能にすると私は信じています。

(詳しくはこちらでどうぞ↓)

 F-129~The Sweet Hello, The Sweet Goodbye

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_396235.html

 

 

-関連記事-

PM-05~:苫米地理論で見える教育現場のスコトーマ(目次)

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/13077001.html

 

 

-告知1

 今年度(2021-22年)は計8回のオンラインセミナーを計画しました。1年間を通してのテーマは「Well-being」。

 F-176~:“幸福(well-being)”とは? ~antiwithwellpart

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_408326.html

 

 最終回は2022220日(日)開催。テーマは「Total Well-being ~『total』に秘められた生命力を知る~」です。詳細はこちら↓

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/27953269.html

 

 超情報場でお会いしましょう!

 

<お問い合わせ・申し込み>

 coachfor.m2@gmail.com

 

 

-告知2

 クラブ活動をはじめます。その名は「コーチング・デ・コンパッションクラブ」。

 初回は202225日(土) 午前1115分からの予定です。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/28045280.html

 

 

武術に学ぶ 一瞬で自分を変える技術