L-05220207月シークレットレクチャー -02;縁により「呪縛」は「希望」にかわる

 

20207月にコーチ向けのレクチャーを行いました。守秘義務を結んだ上で行う全3回の講義の初回。3回を通しての全体テーマは「現世利益」、キーワードは「トータルペイン(とくにスピリチュアルペイン)」です。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/24505924.html

 

講義内容をブログ用に再構成してお届けします。

 

 01;現世利益の多くは「理想的な現状」のこと

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/27551211.html

 02;縁により「呪縛」は「希望」にかわる

 

 

愛の反対は憎しみではない。無関心だ

 美の反対は醜さではない。無関心だ

 信仰の反対は異端ではない。無関心だ

 生の反対は死ではない。生と死の間(にあるもの)への無関心だ

 

The opposite of love is not hate, it’s indifference.

The opposite of beauty is not ugliness, it’s indifference.

The opposite of faith is not heresy, it’s indifference.

And the opposite of life is not death, but indifference between life and death.

 

エリ・ヴィーゼル(19282016年) 
1986
年にノーベル平和賞を受賞したハンガリー(当時)出身のユダヤ人作家

 

 

試しに自身の心の声(セルフトーク)に耳を傾けてください。

そこで語られる内容のほとんどが過去のはずです。未来のことであったとしても、それは過去から続く未来であるはず。その「このまま続く時間軸上の未来」は現状(SQ)です。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/25482691.html

 

 未来志向でいこう!

 明るい未来を創造しよう!

 

 そのような言葉を素直に受け入れるほど、ますます現状に囚われることになります。

 コンフォートゾーンの外はスコトーマに隠れており、認識することさえできないのだから。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6040892.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5721610.html

 

 では、なぜ他人や社会、過去の呪縛を断ち切り、自由に生きることができるのでしょうか?

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/10400987.html

 

 ここからしばらく、私の過去を語ります。「過去語り」が「未来語り」にかわり、「呪縛」が「希望」にかわる訳を感じてください(Don’t think. Feel!)。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/14120540.html

 

 

 私は昭和の鹿児島に生まれました。事情により密教寺院に連れていかれ、そこで「がんが消えていく不思議」をたくさん体験しました。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6854577.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/7031387.html

 

 その情動記憶が私のブリーフをつくりあげたのでしょう。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5721531.html

 

 「生命の不思議を知りたい」が原動力となり、「絶対に無理」と言われた地元の医学部に合格。そして、ついに認知科学者 苫米地英人博士と出会いました。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/7702480.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/7702640.html

 

 博士と出会った頃、私は病院長を務めていました。まだまだ若かったのにいつも疲れ果て、その一方で常に怒りを感じていました。社会に対して、そして自分自身に。

昨年「怒りと絶望しかない」という相談をいただきましたが、当時の私もそんな感じでした↓

F-155:「怒りと絶望しかありません」という言葉に感じた希望

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/23743308.html

 

私の中の「怒りと絶望」は苫米地博士との縁により変化していきました。「生命の不思議を知りたい」という小さな思い(小乗)が、ヒーラー&コーチとしてのビジョン(大乗)へと拡大していく感じで。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6353044.html

 

 その理由は「ゴールを見つけたから」です。

一生かけて挑戦したい、何があっても実現したい、誰にも止められない/止めさせない そんなゴールを見つけたから。

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5615935.html

 

 その後、幸運が重なり、苫米地式コーチング認定コーチ、そして苫米地式のマスターヒーラーとなりました。本心を告白すると、それは偶然ではなく必然だと思っています。

もちろん、空(くう)を理解した上での仮(け)としての必然です。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/6353367.html

 

 余談ですが、苫米地博士に学ぶ過程で得る驚きは数え切れません(計り知れません)。その1st.maximpactは「空」を体感したことです。幼少の頃から暗記しているのに、唱えれば唱えるほど、考えれば考えるほど、わからなくなっていた「般若心経」が、たった1冊の本(&1枚のDVD)によってクリアになりました。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/13628437.html

 

 その驚きと喜びと確信は、今でも鮮明に再現することができます。その体感(≒エフィカシー)は、ヒーラー&コーチとしてのエネルギーの源泉です。

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5616012.html

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/19033189.html

 

 博士との縁により本来の力を取り戻した私ですが、すべてが順調なわけではありません。11年間病院長を務めた病院(の経営陣)からは、まるで背後から切りつけられるような「だまし討ち」にあいました。

 そんな理不尽も、博士に学ぶ私にとっては「次のステージへの“幸運”」 今はそのように感じることができます。すべてを水に流すつもりはありませんが。

 (その経験から得た気づきはこちら↓)

 PM-06~:第六章(職場への苫米地式コーチング導入挑戦と明らかになった課題(目次)

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/15110477.html

 

 

 「過去語り」はここまで。

 さて、「過去語り」が「未来語り」にかわり、「呪縛」が「希望」にかわる訳を感じていただけたでしょうか?

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/8045695.html

 

 呪縛が希望に変わり、希望が夢へ、夢がゴールへと変わっていくのは

 

L-053につづく)

 

 

苫米地式コーチング認定コーチ     

苫米地式認定マスターヒーラー     

 CoacH T(タケハラクニオ)    

 

 

 

-追記-

 余談ですが、苫米地博士に学ぶ過程で得る驚きは数え切れません(計り知れません)。その1st.maximpactは「空」を体感したことです。幼少の頃から暗記しているのに、唱えれば唱えるほど、考えれば考えるほど、わからなくなっていた「般若心経」が、たった1冊の本(&1枚のDVD)によってクリアになりました

 

 1冊の本」とは「一生幸福になる 超訳『般若心経』」(学研プラス、PHP研究所から文庫本で再販)。「1枚のDVD」とはワークスDVD2弾「空の理解と体得」です。

 

 コーチングは仮観。仮観として成功するためには、もちろん、空観を理解し体得しなければなりません。

 

 私はそのことを博士からの智慧とその実践の過程(+青山マスターコーチのサポート)で学びました。

 PM-06-21:仮説14)空(くう)なき実観の行き着く先にあるもの

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/14833876.html

 

 *ワークスDVD2弾「空の理解と体得」はこちら↓

 苫米地英人DVD第2弾「空の理解と体得」 (maxpec.net)

 

 

-関連記事-

PM-03~:苫米地理論との出会いと実践(目次)

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/12936675.html

I-017:ブログ更新予定変更のお知らせ ~「恐れはダークサイドに通じる」を克服するために~

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/11594310.html

S-04~:さぁ「人間関係の悩みを克服する旅」をはじめよう!(目次)

https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/22305802.html

 

 

-告知-

 今年度(2021-22年)は計8回のオンラインセミナーを予定しています。1年間を通してのテーマは「Well-being」です。

 F-176~:“幸福(well-being)”とは? ~antiwithwellpart

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_408326.html

 

2021年度セミナー予定はこちら↓

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/25412318.html

 

 第7回は20211212日(日)開催。今回のテーマは2つ。「論理的思考を身につけ、ディベートをマスターする」「コミュニケーション能力の向上 ~スピーチとコミュニケーションの違い~」です。詳細はこちらから↓

 https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/27449797.html

 

 超情報場でお会いしましょう!

 

<お問い合わせ・申し込み>

 coachfor.m2@gmail.com

 

 

超訳般若心経