L-043:2020年7月マネジメント研修会(医療法人、鹿児島県)レポート -03;「余裕」を生みだす魔法のスキル
~折れない心の作り方~ <研修2;ワーク付き>
2020年7月、鹿児島県の医療法人で認知科学やコーチング理論を用いたマネジメント研修を行いました。タイトルは「『余裕』を生みだす魔法のスキル
~折れない心の作り方~」です。
内容について紹介し、いただいた御質問や御意見に対して回答いたします。
(関係者の皆さま方、大変お待たせいたしました)
01;イントロダクション
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/27054655.html
02;「余裕」を生みだす魔法のスキル ~折れない心の作り方~ <研修1;ワーク付き>
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/27105005.html
03;「余裕」を生みだす魔法のスキル ~折れない心の作り方~ <研修2;ワーク付き>
…前回の内容(L-042)をまとめると、
・1)身体の不調は残業時間が長くなるほど増えていく
2)心の不調は残業時間と無関係
仕事にやりがいあり → 長時間労働でも低ストレス
仕事にやりがいなし → 残業時間が少なくても高ストレス
・やりがいがある
= 自らのゴールに合致(「うれしい」「楽しい」など)
・各自のゴールと目の前の仕事が合致すると…
モチベーションが上がり、生産性が756倍
ゴールに合致したもののみ認識
合致しないものは認識できなくなる(気にならない)
〇楽しく健やかに生きる(働く)ために、2つの“労働環境”改善が重要
ストレスチェック制度により判明した事実(data)を分析すると(warrant)←case side、2つの解決のポイントが浮かび上がります(claim)←plan side。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/12340209.html
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/12658417.html
1つは「身体のストレス軽減のための『物理的労働環境』の改善」。例えば勤務時間や休暇、職場の温度・湿度、衛生面(感染症への備え)の改善等です。
「物理的」とは「物理空間における…」という意味。その物理空間とは、情報量の大小で宇宙をならびかえた時の底面のこと。
「情報量の大小」という軸は「抽象度」。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4448691.html
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4449018.html
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4516484.html
「物理空間を底面とする宇宙」とは「情報空間」のこと。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4516539.html
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4654230.html
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4654316.html
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/4831442.html
よって、「『物理的労働環境』の改善」は低次の抽象度に向かうマネジメントの話であるといえます。それは「経営陣」の役目です。
PMⅠ-06-17:仮説12)リーダー、マネジメント、コーチの役割と抽象度の関係
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/14526054.html
すこし抽象度を上げた「働きやすい雰囲気づくり」といった観点での業務量見直し(の提案)は現場レベルでこそ取り組むことができます。その貴重な改革の火を消さないことも「経営陣」の大切な役割といえます。
*私自身の“失敗”から学んだ課題(case)と対策(plan)はこちら↓
PMⅠ-00-06:第六章(職場への苫米地式コーチング導入挑戦と明らかになった課題)目次
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/15110477.html
解決のポイントの2つ目は「心のストレス軽減のための『心理・精神的労働環境』の改善」。経営に携わる方々の中には「私たちは大丈夫」「うちの対策は万全」と安心されている方も多いと思います。しかし、そんな経営者の職場ほど危険です。その過信がスコトーマを生みだすから。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5721610.html
すこし抽象度を上げて観察すると、すでに社会全体がストレスフルな労働環境になってしまっていることがわかります。「感情労働」という言葉の存在がその一例です。
繰り返しますが、過信は禁物です。解決どころか、問題(課題)さえもわからなくなってしまいます。
F-043:「感情労働」という問題とその解決のイメージ
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/10987351.html
ただし、確かに「経営陣」の配慮は欠かせませんが、「心のストレス軽減のための『心理・精神的労働環境』の改善」自体は、働く一人ひとりのマインド(脳と心)によります。
ゴール次第です。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5615935.html
では、ゴールを棚卸しするワークに取り組んでみましょう。
今から4分間(1分間×4)で各質問の答えをイメージしてください。
<ワーク:ゴールの確認&再設定>
私は何のために働いているのだろう?
どうしたいのだろう?
何がしたいのだろうか?
どんな職場になったらもっと楽しいだろうか?
どんな未来が実現したら一番うれしいだろうか?
(L-044につづく)
苫米地式コーチング認定コーチ
苫米地式認定マスターヒーラー
CoacH T(タケハラクニオ)
―追記-
1つは「身体のストレス軽減のための『物理的労働環境』の改善」。例えば勤務時間や休暇、職場の温度・湿度、衛生面(感染症への備え)の改善等です…
…2つ目は「心のストレス軽減のための『心理・精神的労働環境』の改善」
…COVID-19によって世界は一変しました。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/22636357.html
感染症対策として最も大切なのは免疫力です。その免疫力にも「物理的環境への配慮」と「心理・精神的環境への配慮」が欠かせません。
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_410505.html
そのポイントについて、こちらをどうぞ↓
F-122:免疫力をあげる!
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/21245972.html
-関連記事-
Q-176:コーチはリーダーとマネージャーの役割・機能を持つと考えてよいのでしょうか?
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/25016029.html
F-010:先にゴールがあり、その結果として健康になる
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/5882140.html
F-031:「人間関係が嫌になった」
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/9188068.html
F-037:「もうおねがい
ゆるしてください」~心の傷はやがて脳の傷になってしまうという科学的事実~
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/10114934.html
F-048:Before ACT-FAST
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/11822808.html
F-059:虐待で残る「分子の痕跡」
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/13523096.html
F-075:Preventable Trauma Death
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/15833962.html
F-195:新たな概念「PPPD」の考察
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/26301730.html
-告知-
今年度(2021-22年)は計8回のオンラインセミナーを予定しています。1年間を通してのテーマは「Well-being」です。
F-176~:“幸福(well-being)”とは? ~「anti→with→well」partⅡ
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/cat_408326.html
2021年度セミナー予定はこちら↓
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/25412318.html
第6回目は2021年10月24日(日)開催。テーマは「レジリエンス&トリアージ」です。詳細はこちらから↓
https://coaching4m2-edge.blog.jp/archives/27039457.html
超情報場でお会いしましょう!
<お問い合わせ・申し込み>
coachfor.m2@gmail.com
コメント